カフェ風☆絹さやと空豆のタルタル・サラダ

ルイまむ @cook_40192008
絹さやと空豆を沢山頂いたので
たまには洋風サラダにしてみよう!と考えました
市販のタルタルソースがあれば本当に簡単です☆
このレシピの生い立ち
季節の野菜と冷蔵庫の残り物でサラダが出来ないかと工夫してみました
カフェ風☆絹さやと空豆のタルタル・サラダ
絹さやと空豆を沢山頂いたので
たまには洋風サラダにしてみよう!と考えました
市販のタルタルソースがあれば本当に簡単です☆
このレシピの生い立ち
季節の野菜と冷蔵庫の残り物でサラダが出来ないかと工夫してみました
作り方
- 1
かたゆで卵を作る
玉ねぎをみじん切りにして塩少々(分量外)と混ぜ5分ほど置いた後、水で軽く揉んでから堅く搾り水気を切る - 2
空豆をさやから取出し切込みを入れ、沸騰したお湯に塩(分量外)を加え茹でる
※1~2分程度
ざるに取って冷まし皮をむく - 3
絹さやの筋を取り、沸騰したお湯に塩(分量外)を加え色よく茹でる
※1~2分程度
ざるに取って冷ます
斜め半分に切る - 4
ゆで卵の皮をむきボウルに入れフォーク等で潰す
(1)の玉ねぎと★の調味料を全て加えてタルタルソースを作る - 5
(3)の材料とプチトマトをお皿に盛りつけ、タルタルソースをトッピングして出来上がり
- 6
盛りつけ例 2
タルタルソースと豆を軽くあえてみました - 7
[追記]
ソースが余ったら、私の場合は冷蔵庫に保存して、翌日のお昼にトマトやブロッコリーにかけて美味しくいただいています
コツ・ポイント
玉ねぎの水切りが充分でないと水っぽくなるので注意
タルタルソースはお好みでマヨネーズや塩コショウの量を味見して加減してください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19248546