【ダシがきいてる〜♪我が家のカレー鍋】

寒くなるとこの鍋の出番♪子供達の好きなカレー味で野菜がたくさん食べれちゃいます!'12/11/20話題入り♪感謝です!
このレシピの生い立ち
子供達が大好きなカレー鍋♪簡単に作れるように自分への覚え書きです(^^ゞ
2013.2.12 トップ画像変更しました!
【ダシがきいてる〜♪我が家のカレー鍋】
寒くなるとこの鍋の出番♪子供達の好きなカレー味で野菜がたくさん食べれちゃいます!'12/11/20話題入り♪感謝です!
このレシピの生い立ち
子供達が大好きなカレー鍋♪簡単に作れるように自分への覚え書きです(^^ゞ
2013.2.12 トップ画像変更しました!
作り方
- 1
土鍋に水、昆布を入れて火にかける。沸騰する直前に昆布を出し、ダシパックを入れ5分ほど沸かしてダシをとる。
- 2
ダシがとれたらだしパックを出し、*を入れてよくときあわせる。
- 3
火の通りにくい野菜から入れて、野菜・お肉等が煮えたら出来上がり♪
- 4
※時間があれば昆布を2〜3時間浸しておく。夕食ならお昼食べたあとに用意しておくとGood!
- 5
〆はうどん、油揚げ、長ネギでカレーうどん♪又はご飯にチーズでカレーリゾット♪お好みでどうぞ!
- 6
【追記】美味しい昆布ダシのとり方→火加減を鍋底に泡がぷくぷくとつき絶対沸かさないくらいで10〜15分ほどでOK!
- 7
その後昆布を出し、ダシパックを入れて沸かして美味しいダシの完成です〜!
- 8
’12/11/20、二度目の話題入り♪つくれぽ100人達成~!皆様のおかげです!たくさんのつくれぽありがとうございます♪
- 9
毎日おかあちゃんさん、誤ってコメントなしでつくれぽ掲載してしまいました!ごめんなさい( >_<)初カレー鍋ありがとう♡
- 10
つくれぽの掲載遅れていますが、おひとりおひとりにきちんとお返事したいのでしばらくお待ちください。よろしくお願いします!
- 11
申し訳ありません!現在多忙の為コメ返し共通文にて対応させていただきます。
皆さんの素敵なつくれぽいつも感謝してます♡
コツ・ポイント
だしパックはトップバリューのかつおだしを使っています。 参考までに…野菜は、白菜・キャベツ・人参・玉ねぎ・じゃがいも・きのこ類・長ネギ・もやし・ニラなど、お肉は豚肉・鶏肉・ウインナーなど。あとは油揚げや豆腐なども合います。
似たレシピ
-
☺簡単美味しい♪子供も喜ぶカレー鍋☺ ☺簡単美味しい♪子供も喜ぶカレー鍋☺
寒い冬にはもろちん、暑い夏にも食べたいスパイシーなカレー鍋です♪子供も大好きなカレー味で野菜も食べてくれます☆ hirokoh -
-
-
-
カレールウを使って☆手作りカレー鍋 カレールウを使って☆手作りカレー鍋
♡話題入り感謝♡カレールウとかつおだしで子供も大満足♪のカレー鍋を作りました。味付けはカレーうどんのイメージです。 ぷくっとぷくまる -
-
その他のレシピ