さんまのかば焼き丼

りえっぴぃ @cook_40145679
「料理のための清酒」のおかげで生臭さも感じず、子供も喜んで食べてくれました。砂糖は使わず、甘さはみりんだけです。
このレシピの生い立ち
いつもは塩焼きにしてたさんまを、子供も大好きな甘辛い味で丼にしました。
さんまのかば焼き丼
「料理のための清酒」のおかげで生臭さも感じず、子供も喜んで食べてくれました。砂糖は使わず、甘さはみりんだけです。
このレシピの生い立ち
いつもは塩焼きにしてたさんまを、子供も大好きな甘辛い味で丼にしました。
作り方
- 1
トッピング用の玉子を錦糸玉子にしておく。ねぎは小口切りにして水にさらしておく。
- 2
さんまを3枚におろし、食べやすい大きさに切る。3等分くらいがちょうどだと思います。
- 3
塩をして5分~10分おき、出てきた水分をキッチンペーパーで拭きとり、薄力粉をまぶす。
- 4
フライパンにサラダ油をひき、皮目から焼く。焼き色がついたらひっくり返して両面焼く。
- 5
表面がパリッと焼けたら、タレを加えさんまに絡める。
- 6
炊きたてのごはんに、さんま+錦糸玉子+ねぎをのせて完成!
コツ・ポイント
濃い味が好きな方は、タレを倍量で作ってごはんにもたっぷりかけて下さい。
ごまをふってもいいとおもいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19249628