パクパクさんまの蒲焼き丼

ポピーフレッシュ @cook_40082155
この時期飽きてしまいがちなサンマを丼にしてみました。
子供も喜んで食べてくれましたよ♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
料理本に載っていた鰯の蒲焼きを、旬の秋刀魚で丼にアレンジしてみました。
丼にすると家族全員よく食べるので…
パクパクさんまの蒲焼き丼
この時期飽きてしまいがちなサンマを丼にしてみました。
子供も喜んで食べてくれましたよ♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
料理本に載っていた鰯の蒲焼きを、旬の秋刀魚で丼にアレンジしてみました。
丼にすると家族全員よく食べるので…
作り方
- 1
秋刀魚は冷蔵庫で2〜3時間解凍して1枚を3〜4つに切り、片栗粉をまぶす。
- 2
玉ねぎは薄切りに、茄子は1cm厚程度の輪切りに、甘長唐辛子は爆発しないよう切り込みを入れておく。
- 3
★の調味料は混ぜ合わせておく。
にんにくは薄切りに、しょうがはすりおろしておく。 - 4
フライパンにサラダ油を熱し、茄子と甘長を焼く。
油がまわって両面こんがり色づいたらごま油を回しかけ、取り出しておく。 - 5
同じフライパンでにんにくと玉ねぎを炒める。にんにくの香りが出て、玉ねぎがしんなりしたら一旦取り出す。
- 6
油が少なければ足して、秋刀魚を皮目から焼く。皮の縁がチリチリしてきたら裏返して身側も焼く。
- 7
身側も色づいたら、茄子、にんにく、玉ねぎを戻し入れ、合わせた調味料をまわし入れて強火で煮詰める。
- 8
全体に調味料が絡んだら火を止め、ごはんの上に配置。
たれを回しかけ、甘夏唐辛子、おろししょうがを乗せて出来上がり♪ - 9
--
コツ・ポイント
パクパクさんまだと、さばいて骨を取る手間が省けてとても簡単ですが、普通の生さんまや他のお魚(3枚おろし)でももちろんOKです。
お魚を焼く時、皮面がチリチリするまで待つと、香ばしくて皮が剥がれませんでした。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18511022