簡単☆ティラミス

ayumikku
ayumikku @cook_40058377

お店の味を家でたくさん食べた~い!!
作りやすく覚えやすい分量で簡単においしいティラミスの出来上がり♪
このレシピの生い立ち
イタリアンのお店のティラミスのレシピを家で簡単につくれるように分量、材料を家庭用に少しアレンジをしました。 あればビスケットの代わりにスポンジでもっと本格的になります。

簡単☆ティラミス

お店の味を家でたくさん食べた~い!!
作りやすく覚えやすい分量で簡単においしいティラミスの出来上がり♪
このレシピの生い立ち
イタリアンのお店のティラミスのレシピを家で簡単につくれるように分量、材料を家庭用に少しアレンジをしました。 あればビスケットの代わりにスポンジでもっと本格的になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マスカルポーネ(もしくはクリームチーズ) 100g~125g
  2. 1個
  3. 上白糖 20g(10g+10g)
  4. 生クリーム 100cc
  5. ~コーヒー液~
  6. インスタントコーヒー 大さじ1/2
  7. お湯 25cc
  8. カルーア 25cc
  9. マリー ビスケット 12枚
  10. ~仕上げ~
  11. 純ココア 適量

作り方

  1. 1

    コーヒー液を作ります。お湯で溶いたインスタントコーヒーにカルーアを加えて冷ましておきます。

  2. 2

    卵は卵黄・卵白に分けます。

  3. 3

    ボウルに卵黄・砂糖10gをあわたて器でよく混ぜ白っぽくなってきたらマスカルポーネを二回に分けて加えその都度よく混ぜる

  4. 4

    今回はこのマスカルポーネ1パックを使用しました。倍量で250gのクリームチーズを使うとお店のレシピになります。

  5. 5

    別のボウルに生クリームを泡立てる。ピンと角が立つくらい八~九分立てにする。

  6. 6

    3に4の生クリームを2~3回に分けて加えよく混ぜる。

  7. 7

    別のボウルに卵白を泡立てます。砂糖10gは2回に分けて加えしっかりとしたメレンゲを作ります。

  8. 8

    5に6のメレンゲの1/3を加え、ゴムベラで切りまぜをしながら馴染ませる。(ボウルの中でJを書くようにゴムベラで混ぜる)

  9. 9

    生地にメレンゲが馴染んだらまた1/3を加えてきり混ぜをする最後の1/3のメレンゲを加えて泡を消さないように切りまぜをする

  10. 10

    冷めたコーヒー液にビスケットを浸し、型や器に敷き、その上に8のクリームの1/3を加える。

  11. 11

    クリームの上にまたコーヒー液を浸したビスケットを並べ、クリームの1/3を流し、もう一度ビスケット→クリームを繰り返す

  12. 12

    ラップ、もしくは蓋をして冷蔵庫に1時間以上入れて寝かす

  13. 13

    上にココアをふりかけ出来上がり♪

  14. 14

コツ・ポイント

マスカルポーネの代わりにクリームチーズでもOK、クリームチーズを使う場合倍量で作るとクリームチーズや生クリームがあまることなく、使いきりで作ることができます 。チーズと卵は室温に戻してから作りましょう!3の部分は一気にミキサーで可

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayumikku
ayumikku @cook_40058377
に公開
パン作りが大好きです。料理も好きですが分量をはからないのでなかなか紹介できません・・・
もっと読む

似たレシピ