
甘栗☆ケーキ

天津甘栗がたくさん手に入ったらやってみてください。簡単でおいしい(らしい)です。
このレシピの生い立ち
賞味期限の近づいた天津甘栗が大量に(すべて20%引きで購入)手に入ったので、カンのみで作ってみました。意外と好評・・・・。驚きです!!栗味たっぷりでおいしい(らしい)です。
甘栗☆ケーキ
天津甘栗がたくさん手に入ったらやってみてください。簡単でおいしい(らしい)です。
このレシピの生い立ち
賞味期限の近づいた天津甘栗が大量に(すべて20%引きで購入)手に入ったので、カンのみで作ってみました。意外と好評・・・・。驚きです!!栗味たっぷりでおいしい(らしい)です。
作り方
- 1
天津甘栗を牛乳、塩とともにフードプロセッサーで粉砕します。口当たりに影響しますので、しっかりやった方がいいかも。
- 2
オーブンを180℃に予熱します。
食感にアクセントを出すため、別に甘栗を用意、粗く刻んでおきます。 - 3
油分(今回は無塩バター30g、サラダ油35g使用)に練乳、シロップを加えてよくすり混ぜます。
- 4
卵を1個ずつ加え、その都度よくまぜます。(少しくらい分離したって大丈夫です。)
- 5
粉砕した甘栗を加え、さらによく混ぜます。
- 6
薄力粉をふるい入れ、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせます。途中で刻んだ甘栗も加えます。
- 7
軽く油を塗った型に入れ、オーブンで40~50分くらい焼きます。オーブンにより違うので、調整を。(適当ですみません)
- 8
竹串を刺して何もついてこなかったらOKです。
- 9
食べるときは少し温めるか、常温の方がおいしいらしいです。
- 10
飾りで上に栗をのせてもいいかも。
- 11
今回はしっとり感を出すため、練乳とシロップで甘みをつけました。
- 12
ホットケーキシロップやメープルシロップの混じったシロップでもなんでもいいと思います。
- 13
ふんわりさせたい方はBPを粉と加えてください。
コツ・ポイント
甘栗はしっかりフードプロセッサーで粉砕した方がいいと思いますが、つぶつぶ感がほしい方はほどほどでいいと思います。お好みでお願いします。
似たレシピ
-
-
-
-
ふわふわしっとり♪薩摩芋ケーキ☆ ふわふわしっとり♪薩摩芋ケーキ☆
さつまいもが入った、秋のケーキです。しっとりしていて食べ易いです。薩摩芋が一杯手に入ったら、是非作ってみてください。 kurikuro -
混ぜるだけ!バナナチーズケーキ 混ぜるだけ!バナナチーズケーキ
クリームチーズを使わないチーズケーキです☆ミキサーで混ぜて焼くだけの簡単レシピ!ほんのりとバナナの甘みがあって美味しい♪バナナが入っているので、焼いてるけどしっとり、レアチーズみたいな食感です。 woodstock2210 -
-
その他のレシピ