パール柑の皮deジャム☆

りょう~
りょう~ @cook_40229359

パール柑の実を楽しんで食べた後の皮、房を有効活用し、ジャムを作ってみました♪
想像以上においしいジャム☆ができますよ
このレシピの生い立ち
パール柑を皮剥きするたび、柑橘の良い香りをかいでいたら、きっと皮だけでも美味しいジャム☆ができるのでは‥!! と思いつきました

パール柑の皮deジャム☆

パール柑の実を楽しんで食べた後の皮、房を有効活用し、ジャムを作ってみました♪
想像以上においしいジャム☆ができますよ
このレシピの生い立ち
パール柑を皮剥きするたび、柑橘の良い香りをかいでいたら、きっと皮だけでも美味しいジャム☆ができるのでは‥!! と思いつきました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2個分
  1. パール柑の皮・ふさ 200g
  2. 砂糖 200g~
  3. 200cc~
  4. 蜂蜜・シナモン 好みで

作り方

  1. 1

    パール柑の皮とふさを千切り、または、あらみじん切りする

  2. 2

    ①を分量外の水で1度煮こぼし、苦味を和らげる

  3. 3

    ザルで水切りした①を鍋に戻し、分量の砂糖をまんべんなくまぶす

  4. 4

    ③が浸る位の水(200cc~)を鍋に入れ、弱火でコトコト煮る
    様子を見ながら時々かきまぜる

  5. 5

    途中で水気が足りなければ水を足し(100ccずつ位様子を見ながら)、甘味が足りなければ、砂糖を好みの甘さまで足す

  6. 6

    蜂蜜(大さじ1~)、シナモン等で味を整える

コツ・ポイント

茹でこぼした皮・ふさを火にかけ、弱火で約30分程で完成します
ちょっとゆるいかな‥位で火からおろすのがコツ、冷めるとちょうど良い位のとろみになっています♪
もちろん果肉も加え、丸ごとジャムにしても、とっても美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りょう~
りょう~ @cook_40229359
に公開

似たレシピ