作り方
- 1
ほうれん草は土がついていれば水洗いし、2~3cm長に切り、株元、茎、葉の順に沸騰したお湯に塩と一緒に入れてサッと茹でる。
- 2
茎は取り出す(お浸しに流用)。
火を中火にし、鍋にアサリを入れ煮る。
アサリに火が通ったら火を止め、味噌をといて完成。
コツ・ポイント
殻つきでも良いのですが、私的にはジャリジャリするの嫌いだし、食べづらいしゴミも出るので殻なしをオススメします。
似たレシピ
-
貧血予防に♡アサリとほうれん草の味噌汁♡ 貧血予防に♡アサリとほうれん草の味噌汁♡
貧血予防に栄養素をとれるように味噌汁にしてみました鉄分・葉酸・ビタミンが一緒にとれます♡妊婦さんにもいいかも? スージー&ジル -
-
-
簡単☆乾燥あさりと乾燥まいたけで味噌汁 簡単☆乾燥あさりと乾燥まいたけで味噌汁
あさりの出汁が濃厚!濃縮したあさりの風味や旨みに濃縮したまいたけの風味や旨みがし合わさり、本当に美味しい味噌汁です! ウミダスジャパン -
-
【減塩】あさりのみそ汁(塩分0.6g) 【減塩】あさりのみそ汁(塩分0.6g)
減塩田舎みそを使ったあさりのみそ汁です。塩分は1食あたり0.6gになります。あさりの出汁とキャベツの甘みを味わえます! キンコー醤油(公式) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19255877