まな板包丁手間いらずな鶏もものチーズ焼き

己彩(こあや) @cook_40064249
手間を省いた簡単レシピです。
夕飯のおかずやお弁当にも・・・♪
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずとして作りたかったので、あまり手間のかからない方法でと考えてつくってみました。
まな板包丁手間いらずな鶏もものチーズ焼き
手間を省いた簡単レシピです。
夕飯のおかずやお弁当にも・・・♪
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずとして作りたかったので、あまり手間のかからない方法でと考えてつくってみました。
作り方
- 1
まず材料を揃えます。鶏ももは唐揚げ用などにカットしてあるものを用意。
- 2
レンジ、オーブンに使用できる食器などに鶏ももを並べ、お酒、塩、コショウ、しょう油をし軽く揉み込む。
- 3
2にラップをして5~6分程度レンジにかける。鶏から出た汁が澄んだ汁ならOK
- 4
3の汁を捨て、写真のようにチーズ、マヨネーズをかけ、最後にバジルをふります。
- 5
トースターへ入れて焼き、表面にこんがりと焼き色がついたら出来上がりです^^
- 6
お弁当にいれる場合は、4でアルにカップに入れて焼くと楽チンです♪
- 7
お弁当に入れてみました^^
- 8
☆ネギ味噌をプラスした【鶏もものネギ味噌チーズ焼】はこちら↓
レシピID:4485696
コツ・ポイント
3の工程をしっかりしておく事で火の通りを気にせずチーズに焼き色がつけばOkなので楽チンです。
澄んだ汁になるまでしっかりチンしてください。
似たレシピ
-
-
-
鶏もも肉とトマトのマヨチーズ焼き 鶏もも肉とトマトのマヨチーズ焼き
手間をかけず楽チンに(^^)加熱可能なお弁当カップに、チーズをかける前までの物を取り分けておいて、翌日焼いてお弁当にも。 ばくだんむすめ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19256109