白身魚蒲焼きで簡単アレンジひつまぶし☆

イオン @cook_40093052
ちょっと贅沢なひつまぶしも、白身魚蒲焼きならお手頃で少量でもボリュームたっぷり!だしや薬味でアレンジ楽しいメニューです☆
このレシピの生い立ち
パンガシウス蒲焼きを使ったアレンジメニュー。香り豊かな薬味をたっぷり入れることで、よりおいしくいただけます☆
白身魚蒲焼きで簡単アレンジひつまぶし☆
ちょっと贅沢なひつまぶしも、白身魚蒲焼きならお手頃で少量でもボリュームたっぷり!だしや薬味でアレンジ楽しいメニューです☆
このレシピの生い立ち
パンガシウス蒲焼きを使ったアレンジメニュー。香り豊かな薬味をたっぷり入れることで、よりおいしくいただけます☆
作り方
- 1
今回のおすすめ食材は、パンガシウス(白身魚)蒲焼きです。
- 2
万能ねぎは小口切りにする。
- 3
小鍋に【たれ】の酒とみりんを入れて煮立て、しょうゆと砂糖を加えて20秒ほど弱火で煮詰め、そのまま冷ます。
- 4
白身魚蒲焼きはアルミホイルにのせ、酒をふって包み、フライパンにのせ、弱火にかけて温める。
- 5
小鍋に【だし汁】の材料を入れて煮立て、茶漬け用のだしを作る。
- 6
器にごはんを盛り、2cm幅に切った白身魚蒲焼きをのせ、たれをかけ、だし汁、薬味を添える。
- 7
1杯目はそのまま、2杯目は薬味をのせて、3杯目は茶漬けでいただく。
コツ・ポイント
パンガシウス蒲焼きはアルミホイルで包んで温めると、ふっくら仕上がります。皮が焦げないように弱火にするのがポイント。盛り付ける時は、細切りにすると身が崩れやすいので、太めに切るのがおすすめです。たれをかける量はお好みで調整してください。
似たレシピ
-
【ポリ袋で簡単】鰻の蒲焼でひつまぶし風 【ポリ袋で簡単】鰻の蒲焼でひつまぶし風
ポリ袋で作るひつまぶし風混ぜご飯!鰻1尾で4人分たっぷりいただけます。出汁茶漬けもさっぱりとして美味しいですよ。ポリ袋で簡単『鰻の蒲焼でひつまぶし風』のレシピです!監修:芦田恵美子先生糀料理教室 糀心(coco)主宰 ポリ袋調理のオルディのキッチン -
-
-
-
-
-
炊飯器で☆いわしの蒲焼き缶ひつまぶし風 炊飯器で☆いわしの蒲焼き缶ひつまぶし風
ひつまぶし食べたい!だけど、鰻は高い(>_<)そんな時はイワシの蒲焼き缶で「なんちゃって ひつまぶし」笑 ☆miffy☆彡 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19257743