さんまの蒲焼きひつまぶし風

AkiraLIFE @cook_40061067
フライパンと炊飯器でできちゃう秋の味覚がつまったお財布にも優しいひつまぶしです。
おもてなしにもいいですよ。
このレシピの生い立ち
さんまをおいしく食べたいなと考えました。
さんまの蒲焼きひつまぶし風
フライパンと炊飯器でできちゃう秋の味覚がつまったお財布にも優しいひつまぶしです。
おもてなしにもいいですよ。
このレシピの生い立ち
さんまをおいしく食べたいなと考えました。
作り方
- 1
さんまを4等分にして塩麹に漬けておく。(一晩から2時間以上。)
- 2
お米をとぎだしといれ1時間程度おく。きのこ類も加えて炊き上げる。
- 3
しょうがを切り、さんまに小麦粉をまぶしてフライパンで両面をよく焼き★を入れて水分がなくなるまで絡める。
- 4
さんまの一尾分の骨をとりほぐしておく。
- 5
ひつまぶし用のだしと万能ねぎを用意しておく。
- 6
炊き込みご飯だけでも、ほぐしたさんまの蒲焼きと薬味を合わせて頂いて下さい。
- 7
一尾分はそのまま蒲焼きとして
コツ・ポイント
●缶詰の蒲焼きを使えば、より簡単に作れますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
白身魚蒲焼きで簡単アレンジひつまぶし☆ 白身魚蒲焼きで簡単アレンジひつまぶし☆
ちょっと贅沢なひつまぶしも、白身魚蒲焼きならお手頃で少量でもボリュームたっぷり!だしや薬味でアレンジ楽しいメニューです☆ イオン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17602625