裏技*調味料ビンのキャップの外し方

MilkBody @cook_40057598
くるっと回して取れるはずが、キャップの上だけ取れて下が残ることありませんか?
すっきり簡単に取れますよ〜!
このレシピの生い立ち
キャップを取り付ける時に、お湯で柔らかくしてつけるというのを知り、逆の発想でやってみると簡単にできました!
裏技*調味料ビンのキャップの外し方
くるっと回して取れるはずが、キャップの上だけ取れて下が残ることありませんか?
すっきり簡単に取れますよ〜!
このレシピの生い立ち
キャップを取り付ける時に、お湯で柔らかくしてつけるというのを知り、逆の発想でやってみると簡単にできました!
作り方
- 1
お湯を沸かします
- 2
コップにお湯を入れてキャップの部分を1分間ほどつけておきます
※ビンが倒れると危ないので支えておいてください
- 3
キャップが柔らかくなっているので、少しの力でキャップが取れます
コツ・ポイント
※くれぐれも火傷にはご注意ください
※取れなくても資源ごみに出していい場合もあると思うので、無理のない範囲でお願いします
似たレシピ
-
裏技アルミ無しNYチーズケーキの焼き方♡ 裏技アルミ無しNYチーズケーキの焼き方♡
「ニューヨークチーズ」って湯煎焼きするから「底取れ型」はアルミホイル必須。でも網の上に置けばアルミホイル不要です。 ♡ひな祭り♡ -
裏ワザ!トマトで甘酢あんが簡単に!栄養↑ 裏ワザ!トマトで甘酢あんが簡単に!栄養↑
甘酢あんかけって美味しいけど酢加減とか味を合わすのが面倒 でも簡単にできちゃう方法があります その上栄養も取れちゃいます ケロヨンcp -
-
-
-
-
-
万願寺シシトウ(とうがらし)の種だし方 万願寺シシトウ(とうがらし)の種だし方
辛くない万願寺シシトウ(とうがらし)。レシピではありませんが、こうすると簡単に種がすっきり取れて、料理の幅が広がります。kinako10
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19257953