黄身の味噌漬け

ぷー太郎軍団長
ぷー太郎軍団長 @cook_40066035

少ない味噌でしっかり味の味噌漬けです!
このレシピの生い立ち
黄身の味噌漬けを大量の味噌を使わず作れることがわかり、さらに大人味にアレンジして作ってみました。

黄身の味噌漬け

少ない味噌でしっかり味の味噌漬けです!
このレシピの生い立ち
黄身の味噌漬けを大量の味噌を使わず作れることがわかり、さらに大人味にアレンジして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

黄身1個分
  1. 卵の黄身 1個
  2. 味噌 小さじ2
  3. 小さじ半分
  4. みりん 小さじ半分
  5. 砂糖 小さじ4/1
  6. ゆず胡椒 小さじ4/1

作り方

  1. 1

    黄身以外の調味料をまぜる(味噌によって硬すぎる場合は酒で調節してください)

  2. 2

    ラップに味噌を薄くのばす

  3. 3

    黄身を味噌の中央に置く(ガラザはお好みで)

  4. 4

    黄身をつぶさないように巾着型にしぼめて、輪ゴムでとめる

  5. 5

    2日置いて完成です。黄身がしっかりとしています。

  6. 6

    まわりの味噌も温かご飯に合うので、いっしょに食べてみて下さい。

コツ・ポイント

ラップで包む時に、全体が隠れるようにして下さい。このレシピのゆず胡椒の量だと少し辛めです。ゆず胡椒を減らしたり砂糖を増やしたり楽しんでみて下さい。お弁当に入れる時は、ラップに包んだ状態で入れるのが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷー太郎軍団長
ぷー太郎軍団長 @cook_40066035
に公開
ふらふらと全国を転勤して、各地の美味を食する《ぶらぶら専業主婦》です!
もっと読む

似たレシピ