⭐イカの塩辛

たぁ〰ちゃん☺
たぁ〰ちゃん☺ @cook_40095766

お酒・ご飯のお供に大好きな塩辛が食べたくて~手作りの方が愛着もあるし断然旨い!!しかも半額でラッキー(o´艸`o)ァハ♪

このレシピの生い立ち
手作りなら足は早いけども意外と簡単にできますし、美味しいです (*^▽^*)
レシピID19127384連動です。

⭐イカの塩辛

お酒・ご飯のお供に大好きな塩辛が食べたくて~手作りの方が愛着もあるし断然旨い!!しかも半額でラッキー(o´艸`o)ァハ♪

このレシピの生い立ち
手作りなら足は早いけども意外と簡単にできますし、美味しいです (*^▽^*)
レシピID19127384連動です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イカ 2杯
  2. 小さじ8くらいかな?
  3. (イカワタにかける分です。
  4. 小さじ8で足りなければ
  5. もっと入れても大丈夫
  6. です。なんせた~っぷ
  7. りかけて下さい)

作り方

  1. 1

    今回使用のイカです。
    塩辛と少量のイカフェ作成用です。

  2. 2

    先ずはイカの皮を剥きます。チマチマと身から剥くと時間がかかります。
    エンペラー部分に親指を突っ込み

  3. 3

    エンペラーの部分のみを外す感じでくっついてる所を外し、そのまま身に向かって皮を剥ぎます。
    もし途中で皮がちぎれたら

  4. 4

    チマチマにはなりますが頑張って剥いて下さい。ワタ以外全ての皮を剥いたら手に軽く塩をつけ身、足に薄く塗り、

  5. 5

    キッチンペーパーで身は1-2枚づつくらい、足は適当に包み水分を吸収させ、そのまま冷蔵庫で寝かせます。

  6. 6

    続いてワタ。ワタのみを目指しますが無理には取らなくて大丈夫。めーいっぱいに塩を振りかけ冷蔵庫で半~1日置いて寝かせます。

  7. 7

    イカワタの矢印の部分は無理に落としたら破れて中からワタが出てしまいますので注意して下さい。後で取れます!

  8. 8

    経過後、取り出し水洗いし塩を落とします。その後キッチンペーパーで優しく拭き取ります。

  9. 9

    6の矢印の部分や塩で寝かせる前に取れきたかった甘皮みたいなのも、ここで一気にとります。

  10. 10

    触った感触で皆様もお気付きとは思いますが塩を振る前と、寝かせた後とではワタの感触が全然違います。甘皮とか取れやすいです。

  11. 11

    包丁を入れ、ワタのみにし、細かく切り潰します。少しグロテスクになりますが(•﹏•๑

  12. 12

    ワタの準備が出来れば熱した容器にワタを入れ身、足を切り入れ込み混ぜまぜます。

  13. 13

    容器が大きすぎました(。>﹏<。)

  14. 14

    作成後~7時間経過しました。濃厚に仕上がってます⭐
    毎日混ぜ、3-4日内には食べきりましょう~!!

コツ・ポイント

足の吸盤、皮は包丁で擦れば簡単に取れます。ワタは柔らかいので直ぐ潰れそうなので優しく取り扱って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たぁ〰ちゃん☺
たぁ〰ちゃん☺ @cook_40095766
に公開

似たレシピ