ネバネバ大好きオクラ!

ゆう心
ゆう心 @cook_40052518

ネバネバで夏を乗りきろう!効率的に栄養を吸収しましょう!
このレシピの生い立ち
昔からネバネバ大好きな我が家では、夏バテ対策に作ります。茹でてからみじん切りにしていました歯応えの良さは生がダントツ!最近ではめっきり生でいただいています!!

ネバネバ大好きオクラ!

ネバネバで夏を乗りきろう!効率的に栄養を吸収しましょう!
このレシピの生い立ち
昔からネバネバ大好きな我が家では、夏バテ対策に作ります。茹でてからみじん切りにしていました歯応えの良さは生がダントツ!最近ではめっきり生でいただいています!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約一食分
  1. オクラ 一袋約10本
  2. 適量

作り方

  1. 1

    ざっと洗ったらまな板に並べ塩を適量ふっていたずりします。後で流すので量は適当です。トゲに気を付けてください。

  2. 2

    いたずりしたオクラはそのまま15分ほど放置します。その後さっと塩を洗い流して下さい。

  3. 3

    塩がある程度なじみます。固い首の部分は取り除きます。気にならない方は茶色の部分を削ぎ落としてください。

  4. 4

    はじめはざっくり切って徐々に細かくします。叩くように包丁を落としながら切るとスムーズです。

  5. 5

    細かさはお好みですが、栄養の吸収とネバネバを考えて私はとことん細かくします。

  6. 6

    こちらでは納豆と一緒にいただいていますが、ご飯の上にかけてもそうめんやうどんと一緒でもとても美味しいです!

コツ・ポイント

茹でずに生のまま叩くのでとっても楽チンです。みじん切りは爽快です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆう心
ゆう心 @cook_40052518
に公開
食べること大好き。作るのも大好き。娘が生まれて、早く一緒にキッチンに立つことが夢な私。いろいろ楽しみなこともたくさん。辛いことがあっても、美味しいごはんで笑顔になろう。大切な家族の笑顔の為に日々過ごしています。
もっと読む

似たレシピ