ひじきの煮物

jeii
jeii @cook_40128172

ごま油と油揚げでコクうま
濃いめの味付けでお弁当にも入れられる
このレシピの生い立ち
和食の日だった

ひじきの煮物

ごま油と油揚げでコクうま
濃いめの味付けでお弁当にも入れられる
このレシピの生い立ち
和食の日だった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき(水戻し) 200g
  2. 大豆の水煮 50g
  3. 油揚げ 1枚
  4. にんじん 1/2本
  5. ごま 大さじ1
  6. 醤油 大さじ3
  7. みりん 大さじ3
  8. 大さじ2
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 和風顆粒だし 大さじ2
  11. 200ml

作り方

  1. 1

    ひじきは水戻ししておきます。
    油揚げは食べやすい大きさに切ります。
    にんじんを3cm縦細切りにします。

  2. 2

    鍋にごま油をひいて、にんじん、ひじき、大豆、油揚げを入れて炒めます。
    全体に油を馴染ませます。

  3. 3

    そこに醤油、みりん、酒、和風顆粒だし、砂糖、水を入れて汁気がなくなるまで煮ます。
    火を止めて器に盛って完成です。

コツ・ポイント

味は調節すること

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jeii
jeii @cook_40128172
に公開
家事見習い
もっと読む

似たレシピ