低レクチン☆腸元気♪ココナッツオイル飯

ココナッツ専門メーカーのcocowellさんより教わったつやつやごはんの炊き方♪圧力鍋とオイルで低レクチンで腸元気❤️
このレシピの生い立ち
レクチンを多く含む玄米を白米にして、圧力鍋で調理することで低レクチン化できる。さらにココナッツオイルの力で温かいごはんでも効果が保てる!素敵な強い味方「レクチンフリーとは」「厳選食材リスト」→http://wellbeinglife.jp/
低レクチン☆腸元気♪ココナッツオイル飯
ココナッツ専門メーカーのcocowellさんより教わったつやつやごはんの炊き方♪圧力鍋とオイルで低レクチンで腸元気❤️
このレシピの生い立ち
レクチンを多く含む玄米を白米にして、圧力鍋で調理することで低レクチン化できる。さらにココナッツオイルの力で温かいごはんでも効果が保てる!素敵な強い味方「レクチンフリーとは」「厳選食材リスト」→http://wellbeinglife.jp/
作り方
- 1
白米を洗ってザルにあげ、水を切る。圧力鍋に白米、水、香りのないココナッツオイル(液状化)、塩を加えて火にかける。
- 2
固体化していても大丈夫❗️炊き上がりは変わらない。※慣れると香りのあるココナッツオイルでも気にならない
- 3
強火でピンが上がったら、弱火で3分加熱。火を止め、自然にピンが落ちるまで放置(蒸らし)。
- 4
ぴんぴんつやつやの低レクチンごはん。冷めたごはんは腸のお掃除になり、なお結構!なのでお弁当やおにぎりにもgood!
- 5
低レクチンプレート 【ココナッツ三昧定食】ココナッツミルク鍋に浸して食べると美味しい❤️
コツ・ポイント
圧力鍋で炊いて低レクチン化したごはんを冷やすと善玉菌の餌になる難消化性でんぷん質に変わる❣️さらにココナッツオイルで炊いて冷えた後に再加熱しても難消化性でんぷん質のまま保たれる♪検証済❗️圧力鍋により、炊飯量や時間が違うのでご確認を☝️
似たレシピ
-
低レクチン食☆圧力20分☆白米の炊き方 低レクチン食☆圧力20分☆白米の炊き方
フェーズ3に入ったら、低レクチン分解した白米の炊き方。体調が良くなった方や、家族でレクチンフリー白米を共有して健康増進! レクチンフリー食 -
低糖質☆各種バターで卵白ホイップクリーム 低糖質☆各種バターで卵白ホイップクリーム
生クリーム不使用で軽いホイップ♡ココナッツバター、無塩バター、ピーナツバター、練り胡麻で!冷凍すれば齧れるアイスバー♪ 卵デニッシュ部☆部長 -
低糖質メロンパン感♡ダックワーズパン 低糖質メロンパン感♡ダックワーズパン
サクふわほろ♡を低糖質・グルテンフリー・発酵不要で味わえます!香りづけすればメロンパン感♪バター乗せでソフトスコーン感♪ 卵デニッシュ部☆部長 -
糖質制限!ココナッツオイルで健康カレー 糖質制限!ココナッツオイルで健康カレー
糖質制限に最適。ダイエット、美容、健康にも良し!大雑把で本格カレーが作れちゃう♡身体にいいものばかりの美人カレーです♡ HappyGoood -
糖質制限!ココナッツオイルチョコレート♡ 糖質制限!ココナッツオイルチョコレート♡
糖質制限に最適。ダイエット中でも罪悪感なく食べられるチョコレート!美容にも健康にもパーフェクトな簡単チョコレートです♡ HappyGoood -
低糖質フランスパン風〜ソフトフランスにも 低糖質フランスパン風〜ソフトフランスにも
成形できる卵パンで、フランスパン、ちぎりパン、ミニパンを堪能!低糖質・グルテンフリー・発酵不要。パンそのものの美味しさ♡ 卵デニッシュ部☆部長 -
発酵なし♡全卵パン by卵デニッシュ部 発酵なし♡全卵パン by卵デニッシュ部
卵デニッシュ部で全卵パンのブーム!低糖質、グルテンフリー、発酵不要。香ばしいパン耳とパン生地のふかふか感がたまりません♡ 卵デニッシュ部☆部長 -
-
20分で完成!時短発酵なしピザ!全卵ピザ 20分で完成!時短発酵なしピザ!全卵ピザ
卵デニッシュ部でピザブーム!低糖質、グルテンフリー、発酵不要!おかず&デザートのハーフにすれば一度に二度美味しく楽ちん♡ 卵デニッシュ部☆部長 -
-
高タンパク低糖質食のためのサラダチキン 高タンパク低糖質食のためのサラダチキン
体質気質改善のため、藤川理論の高タンパク低糖質&メガビタミンを実践しています。いつものランチ用のサラダチキンです☆ むぎタロウ -
目玉焼き 半熟〜固め 目玉焼き 半熟〜固め
◇簡単でわかりやすいをめざす◇いつも自分好みのカチカチの目玉焼きを作ってしまう娘に私好みの半熟の焼き方を伝授◇油不使用◇分子栄養学勉強中。たまご、バター、ぬちまーす使用ニッキー
その他のレシピ