かぶの炊き込み御飯

mikeadoyo
mikeadoyo @cook_40219884

季節の野菜をたくさん使いたくて
このレシピの生い立ち
旬の野菜があり、土鍋ごはんにハマっていたから

かぶの炊き込み御飯

季節の野菜をたくさん使いたくて
このレシピの生い立ち
旬の野菜があり、土鍋ごはんにハマっていたから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 3合
  2. 580cc
  3. かぶ 中4〜5個
  4. ゴボウ 中1本
  5. 人参 中1本
  6. レンコン 中一節
  7. 竹輪 2〜3本
  8. 和風だしの素 5g
  9. 醤油 30〜40cc
  10. みりん 15cc

作り方

  1. 1

    米を研いで、 ザルに約10分上げておく
    その後、土鍋に入れて分量の水を加えて30分給水させる

  2. 2

    ゴボウを洗い、約2mmの小口切りにする
    水に浸してアク抜きをする(約10分)水を数回変えてザルに上げて水気を切る

  3. 3

    レンコンの皮をタワシでこすり洗いし、四つ割にしたあと5mm程度に切る
    数回水を変えながら、澱粉を洗い流す

  4. 4

    人参を洗って、5mm角に切る
    竹輪も、縦に4等分した後5mmに切る(小口切りでOK)

  5. 5

    醤油、みりん、だしの素を鍋に入れて軽く混ぜ合わせる

  6. 6

    切った材料も鍋に入れる

  7. 7

    蓋をして約8分強火にかける
    沸騰したら中火で10分→弱火で5分
    お焦げを作るために、再度強火で30秒〜1分

  8. 8

    炊き上がったら、10分蒸らす
    十字に分けて、フンワリと混ぜる

  9. 9

    盛り付けて完成

コツ・ポイント

お米の給水をしっかりした後に醤油など、塩気の物を入れましょう
後は、火加減さえ気を付ければ美味しく炊き上がります(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikeadoyo
mikeadoyo @cook_40219884
に公開

似たレシピ