お煮しめ(炒り鶏)の赤ワイン煮

saku_chan
saku_chan @cook_40053504

BRUNOコンパクトホットプレートと別売りのセラミックコート鍋を使ったおせちのリメイクレシピです。
このレシピの生い立ち
お煮しめの、鶏、ごぼう、れんこん、にんじんなどは赤ワインに合うので、ワインを加えたらそれだけでちょうどよい味加減になりました。こんにゃくも意外と合います。

お煮しめ(炒り鶏)の赤ワイン煮

BRUNOコンパクトホットプレートと別売りのセラミックコート鍋を使ったおせちのリメイクレシピです。
このレシピの生い立ち
お煮しめの、鶏、ごぼう、れんこん、にんじんなどは赤ワインに合うので、ワインを加えたらそれだけでちょうどよい味加減になりました。こんにゃくも意外と合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい分量(2〜4人分)
  1. お煮しめ(炒り鶏) 500gくらい
  2. 赤ワイン 300cc
  3. バター 10g
  4. ローリエ 1枚
  5. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    お煮しめの人参と絹さやはよけておく。セラミックコート鍋にお煮しめと赤ワイン、ローリエを入れ、蓋をしてHIで沸騰させる。

  2. 2

    蓋をとり15分程煮たら、人参と絹さやを加える。黒胡椒を粗めに挽き、バターを加え、バターが溶けたらできあがり。

コツ・ポイント

アルコール分は完全になくなりません。(たぶん)
お酒が弱い方は煮る時間を長くするか、ワインの量を減らして水を加えるかなどして、お気をつけください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
saku_chan
saku_chan @cook_40053504
に公開
オットとふたりぐらしのおもいつきごはん。『さくらキッチン』http://sakurakitchen.blog.jp/・特売とか割引とかポイント5倍とかそういうのによわい。・お弁当は基本的に「鶏豚鶏豚ときどき挽肉たまにイカ」。・週に1回くらいお菓子を作ったり。・そして失敗したり。・そんな中、これは作ってよかった。というレシピをクックパッドに載せております。
もっと読む

似たレシピ