どんぶり茶碗蒸し

tama_meal
tama_meal @cook_40139778

我が家には蒸し器が無いので20cmの中華鍋フライパンを使いました。
チャッカマンも無いので表面の泡はそのままにしました…
このレシピの生い立ち
急に寒くなったので、熱々の茶碗蒸しを食べたくて。

どんぶり茶碗蒸し

我が家には蒸し器が無いので20cmの中華鍋フライパンを使いました。
チャッカマンも無いので表面の泡はそのままにしました…
このレシピの生い立ち
急に寒くなったので、熱々の茶碗蒸しを食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉子 3個
  2. 出汁 540cc
  3. 小さじ1/3
  4. 淡口醤油 少量
  5. 味淋 少量
  6. 椎茸 2枚
  7. 占地 小パック1/4
  8. 水菜 1/5束
  9. 鶏もも肉 80g
  10. 花鰹 お茶パック1袋分

作り方

  1. 1

    出汁を取って粗熱を取っておく

  2. 2

    椎茸は軸を取りスライスし、占地はほぐしておく

  3. 3

    水菜をよく洗い水気を切って3cm程の長さに切る

  4. 4

    鶏もも肉を2cm程度の角に切り、むら洗いする

  5. 5

    ボールに玉子を割り溶いて出汁と調味料を加えて静かに混ぜる

  6. 6

    どんぶりに❺をザル等で濾し、具材を入れて表面の泡をライターやチャッカマン等で除きラップをする

  7. 7

    深さのあるフライパンや鍋に1/3程の水を入れ、キッチンペーパーや布巾を沈め火にかける

  8. 8

    沸いたら❻を沈めて、蒸気が対流するように蓋やホイルを被せ、少し沸く位の火力にする

  9. 9

    じっくりと火を通し(20~30分程)竹串を刺して卵液が流れ出てこなくなったら、どんぶりを取り出す

コツ・ポイント

切り柚子を添えるともっと良かったと思います。
器の底からすが入ってしまうので、じっくりと火を通した方が良いかと思います。
出汁は仕上がりが柔らかめの量で、玉子の大きさもありますので、加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tama_meal
tama_meal @cook_40139778
に公開

似たレシピ