紅鮭の粕漬け焼き

さつこちゃん
さつこちゃん @cook_40113033

いつもの塩鮭にひとてまかけるだけで、おいしくなるし日持ちもします!もちろん紅鮭じゃなくてもOKです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃、母が作ってくれた紅鮭の粕漬け焼きが大好きでした。もう一度食べたいと思って自分で作ってみました

紅鮭の粕漬け焼き

いつもの塩鮭にひとてまかけるだけで、おいしくなるし日持ちもします!もちろん紅鮭じゃなくてもOKです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃、母が作ってくれた紅鮭の粕漬け焼きが大好きでした。もう一度食べたいと思って自分で作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三切れ分
  1. 紅鮭(甘塩か中塩のもの) 大き目3切れ
  2. 酒粕 50グラム
  3. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    ボウルに酒粕とみりんを入れ、よく混ぜ合わせます

  2. 2

    紅鮭の切り身一切れづつにリードなどのクッキングペーパーをだいたい一重になるように巻きつけます

  3. 3

    2の上に1の酒粕をまんべんなく塗りつけたらラップでピッタリ包みそのまま冷蔵庫で2日以上置きます

  4. 4

    2日以上置いてから、酒粕をクッキングペーパーごときれいに取りのぞき、グリルで8分くらい焼いて完成です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さつこちゃん
さつこちゃん @cook_40113033
に公開
40代の会社員です(独身・女性)。昨今の景気悪化で個人的に経費削減のため、また、年齢的にも健康管理が必要と考え外食・デリバリー・デパ地下の食生活を改め、できるだけ自分で料理したものを食べようと頑張ってます。買った食材を余すことなく調理し食べきることはひとり暮らしにはとてもむずかしいけれど、なんとかできるようになるとパズルのようで結構楽しいですね。たぶん、つくれぽ専門です。
もっと読む

似たレシピ