抹茶の涼しげ水ようかん

ゆうりママ @cook_40030423
抹茶水ようかんの上に小豆をちらし二層で涼しげな夏向きの冷菓が出来ました(^^)
このレシピの生い立ち
二層になったのが好きで 蒸し小豆を見つけた瞬間に 頭の中でイメージが膨らみました。
抹茶の涼しげ水ようかん
抹茶水ようかんの上に小豆をちらし二層で涼しげな夏向きの冷菓が出来ました(^^)
このレシピの生い立ち
二層になったのが好きで 蒸し小豆を見つけた瞬間に 頭の中でイメージが膨らみました。
作り方
- 1
抹茶は水でしっかり溶いておく。
- 2
白あんに①を混ぜ よく混ぜ合わせておく。
- 3
粉寒天と水はよく混ぜて 火にかけて寒天を完全に溶かしてから砂糖を加える。
- 4
②に③をまず1/3程入れて しっかり混ぜ合わせ 残りの③を加える。
- 5
器の半量より少し多目に流し込みます。
- 6
ほとんど常温で固まります。固まったら蒸し小豆を上に散らばせます。
- 7
蒸し小豆は、「小倉屋柳本」の甘味がついているのを使いましたが 甘納豆でもいいと思います。
- 8
透明の部分用の粉寒天と水を良く混ぜ③と同様に溶かして 蒸し小豆を散らせた上に流し込みます。
- 9
あとは常温で固まるので あら熱をとり冷蔵庫で冷やします。
- 10
横から見たら こんな感じです。
- 11
上の寒天液が 少ない方が 透明感が増します。
- 12
上の寒天液があっさりしていて水ようかんとの相性がバッチリです♡
コツ・ポイント
今回残念ながら のせてませんが 栗の甘露煮を一緒にのせれば もっと美味しそうですよね♡ ⑤では手早く流さないと 固まってしまうので 急ぎつつも丁寧に流し込んでくださいね。スプーンの背で 多少の修正は効きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19273141