抹茶水ようかん

sawasa♪ @cook_40276426
抹茶で爽やかな抹茶水ようかん
白あんベースのコチッとした仕上がり
夏だけでなく年中美味しく頂けます♪
このレシピの生い立ち
無性に抹茶味が恋しくなる事がありまして。
水ようかんは夏でも冬でも美味しいです!
焼き菓子もすきですが、オーブン不要の手軽さも魅力的。
抹茶水ようかん
抹茶で爽やかな抹茶水ようかん
白あんベースのコチッとした仕上がり
夏だけでなく年中美味しく頂けます♪
このレシピの生い立ち
無性に抹茶味が恋しくなる事がありまして。
水ようかんは夏でも冬でも美味しいです!
焼き菓子もすきですが、オーブン不要の手軽さも魅力的。
作り方
- 1
粉寒天と砂糖を鍋に入れ、軽く混ぜて水を注ぐ。混ぜながら火にかけます。
- 2
沸騰してきたら、さらに1分煮ます。
三温糖を使ったので写真は少し色があります。砂糖は好みのものを使用で大丈夫です。 - 3
白あんに抹茶を混ぜます。ムラなく混ざるよう、ゴムベラをボールに押し付ける感じで引くと早く混ざります。
- 4
3に2を3回に分けて入れます。分けて入れると混ぜやすいです。
- 5
混ざったらもう一度鍋に戻して、鍋の淵が軽くフツフツするくらい加熱。手は止めずずっと混ぜていて下さい。
- 6
器に分けます。ミニココット5〜6個になります。バットに容器を置き、軽量カップなどで水を注ぎ、氷も入れます。
- 7
容器の急冷で割れないよう、水→氷と順に慌てず入れると安全かもしれません。
ある程度冷えたら固まります。 - 8
氷水から外し、更に冷蔵庫で冷やして頂きます♪割と硬めな仕上がりです♪
コツ・ポイント
焦がさないよう常に混ぜて加熱します。
2度目の加熱はブクブク煮立てると細かい泡が入って見た目が美しくないので←今回少しやってしまった…あまり煮立てずで。
甘味は好みで調整を。5年前は砂糖大さじ3で作っていましたが、今は大さじ1にしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21991900