フライパンでタラのトマト煮☆旨みの秘密

話題入り&プレミアム献立掲載感謝!具材を切ってフライパンで焼きそのまま10分煮込むだけ。鱈とトマトのコンビは美容面にも◎
このレシピの生い立ち
アクセスありがとうございます♪
タラが好きな娘によく作っているトマト煮です。
短い煮込み時間のため、タラと野菜だけだとコクが足りなく感じたので、ベーコンをプラスしました。
鱈の良質なたんぱく質+トマトのリコピン&抗酸化作用で美肌効果も!
作り方
- 1
生タラは1つを2~3等分にカットする。両面に塩コショウをする。水分が出てきたら拭き取る。
- 2
ニンニクはみじん切り、玉ねぎは3cm程度の角切り、ベーコンは1cmの短冊切り、しめじは根元をカットして小房に分けておく。
- 3
フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクを入れて香りが出てきたら玉ねぎとベーコンを入れて炒める。
- 4
ベーコンに焼き目が付いて玉ねぎが透き通ってきたら、生タラを加えて軽く両面を焼き、白ワインを振る。
- 5
しめじ、トマト缶、コンソメ、ローリエを加え、沸々してきたら蓋をして弱火で10分煮込む。途中、フライパンを優しくゆする。
- 6
仕上げに味をみて足りなければ塩・コショウで調味し、お皿に盛り付け刻みパセリを散らして完成☆
- 7
☆2014年2月13日
話題のレシピ入り。
2月19日及び12月23日、プレミアム献立掲載♪
ありがとうございます♡ - 8
*アレンジ*
鱈を焼く際にアサリも加えてワインで酒蒸しにした後、5の工程へ。アサリからダシが出るのでコンソメ要らずです♫ - 9
*タラを使ったレシピは、レシピID:19205341の真鱈の野菜たっぷり甘酢あんかけもございます♪
コツ・ポイント
タラは火を通しすぎるとかたくなってしまうので注意!
ベーコンはブロックをカットしたほうが旨みがでます。
タラの皮が気になる方は、最初の段階で皮を剥いでください。
煮込んでいる間に、フライパンを軽く回すような感じで2~3度ゆすってください。