春菊のねぎ油和え

poitoto
poitoto @cook_40050979

半把残った春菊。一手間で、もう一品増やしましょ♪
このレシピの生い立ち
さっぱりよりは、ジューシーな箸休めに。

春菊のねぎ油和え

半把残った春菊。一手間で、もう一品増やしましょ♪
このレシピの生い立ち
さっぱりよりは、ジューシーな箸休めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 半把
  2. 醤油 小さじ1
  3. 砂糖 小さじ1
  4. ねぎ 小さじ1/2強
  5. すり胡麻 少々
  6. のり 1枚
  7. (のりがおにぎり用なら 1.5枚)

作り方

  1. 1

    春菊の根元を落とし、長さ5cmに切る。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし根元から茹でていく。まず根元の5cm分を入れ、30秒茹でる。根元側の5cm分を鍋に追加投入、30秒茹でる。

  3. 3

    残りの葉すべて鍋に入れ、30秒茹でる。茹で終わったら、ざるにあけ、冷水を2回くらい替えて、冷やす。

  4. 4

    ザルにあけ、しっかり絞って水気を切る。

  5. 5

    ボールに、醤油、砂糖、ねぎ油を入れ、砂糖が溶けるよう混ぜる。混ざったら、春菊を入れ、よく和える。

  6. 6

    のり、すり胡麻を入れ、よく和えたら、出来上がりです。

コツ・ポイント

胡麻油でなく、ねぎ油を使うと、和風にも中華にも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
poitoto
poitoto @cook_40050979
に公開

似たレシピ