葉っぱのスコーン

横がしっかり割れるスコーンです♪100円ショップの葉っぱの型で、作りました♡ もちろん、色んな型で抜けますよ☆
このレシピの生い立ち
かわいいスコーンをプレゼントしたいと思っていた時、100円ショップで葉っぱの形の型を見つけたのでやってみたら、ちゃんと横が割れました♡
葉っぱのスコーン
横がしっかり割れるスコーンです♪100円ショップの葉っぱの型で、作りました♡ もちろん、色んな型で抜けますよ☆
このレシピの生い立ち
かわいいスコーンをプレゼントしたいと思っていた時、100円ショップで葉っぱの形の型を見つけたのでやってみたら、ちゃんと横が割れました♡
作り方
- 1
分量の薄力粉とグラニュー糖・ベーキングパウダーをボールに入れます。
- 2
冷凍庫に入れておいたバター(ここでは、マーガリン)をボールに入れます。
- 3
バター(マーガリン)を粉の中に入れて、指で少しずつ粉となじませていき、全てを粉と混ぜ、ぱらぱらな状態にします。
- 4
卵を溶き、大さじ2弱の牛乳をまぜます。
- 5
4の液を1/3程度入れ、菜箸で練らないように、混ぜます。
- 6
1回目を混ぜ終わったところです。
- 7
さらに、1/3入れて混ぜ終わったところです。
- 8
残りの1/3を入れて、混ぜ終わりました。かなりまとまってきます。
- 9
手でまとめます。
こんな感じになればOK♪ - 10
ラップで包んで、冷凍庫で、30分寝かせます。
- 11
厚さ2cm程度にして、型で抜きます。(型自体が、2cm程度の高さです。)ここでは、全部の生地を使って7個取りました。
- 12
220度に温めたオーブンで、15分焼きます。
- 13
グリーンをあしらってイチゴのソース(ID :18588078)を元にしたジャムと と紅茶でアフタヌーンティを楽しみましょう♡
- 14
グリーンとイチゴジャムと一緒にラッピングして、プレゼントします。
かごにも、入れてみたいな~♪ - 15
まぁるいお月さま型で抜いたものをイチゴジャムと甘夏のジャムと一緒にプレゼントしました♡
好評でしたよ☆
コツ・ポイント
☆1 焼き加減は、180~190度で、12~13分でいい機器もあります。様子を見て作ってくださいね。
☆2 厚さは、2~2.5cmくらいにすると、横が割れます。
☆3 葉っぱの型は、ダイソーの8×4cmのものです。
似たレシピ
その他のレシピ