作り方
- 1
江戸菜を食べやすい大きさ(2、3cm)に切る。(茹でてから切っても良いけど、先に切った方が、茹でやすいと思います。)
- 2
たっぷりの沸かしたお湯で1分茹でる。(茹ですぎ注意)
- 3
ザルにあけて流水でしっかりと冷やす。
- 4
水をしっかりときり、ボールにうつす。キッチンペーパーなどで拭き取りながらうつすといいです。
- 5
材料を全てボールにいれて混ぜる。味見をして、薄ければめんつゆを足して調整してください。
コツ・ポイント
塩昆布の塩気だけでも美味しいですか、めんつゆをいれると味が丸くなります。
さっと茹でて、水をしっかりきると、シャキシャキで美味しいです。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単☆絹さやの塩昆布ナムル。 レンジで簡単☆絹さやの塩昆布ナムル。
材料は絹さやと塩昆布、胡麻油だけ!3分もあれば作れちゃう簡単副菜です。あと一品やお弁当、絹さやの消費にもおすすめ。 ゆぅゅぅ -
簡単★作り置きに★江戸菜ナムル 簡単★作り置きに★江戸菜ナムル
5分でできる簡単すぎる副菜です(^^)そのまま食べてもビビンバに入れても美味しい\(o´ω`o)/食卓の彩りにもどうぞ! 旦千花(たちばな) -
-
簡単!節約♪きゅうりとニラの塩昆布ナムル 簡単!節約♪きゅうりとニラの塩昆布ナムル
簡単、節約、常備菜♪ニラとごま油が相性◎おつまみやお弁当にも使えるので手軽で美味しくて便利な副菜です(*^^*)♪ 櫻井商店 -
-
-
レンジで簡単☆小松菜の塩昆布ナムル風 レンジで簡単☆小松菜の塩昆布ナムル風
レンジで簡単副菜。塩昆布のうま味が全体のバランスをととのえてくれます。忙しい日のあと一品やお弁当の副菜にも便利です。 kaana57 -
-
レンジで簡単☆春菊の塩昆布ナムル風 レンジで簡単☆春菊の塩昆布ナムル風
主材料ひとつ&レンジ加熱で簡単調理!塩昆布のうま味が春菊にからんで食欲アップ。お弁当の副菜やおつまみにも好評です。 kaana57 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19281292