『ふっかちゃん』弁当♡キャラ弁

深谷ネギの角が可愛い♪
ふっかちゃんのキャラ弁です
(♡´艸`)
性別はその時によって違うらしい(笑)
このレシピの生い立ち
上の娘の学校PTA仲間のママさんに
今度何がいいかなぁと話してたら、ふっかちゃんは?と
アイデアをもらったので、作ってみました♡
(-^艸^-)
つぐちゃん、どーかな♪
少しでも参考になったら嬉しいです♡
『ふっかちゃん』弁当♡キャラ弁
深谷ネギの角が可愛い♪
ふっかちゃんのキャラ弁です
(♡´艸`)
性別はその時によって違うらしい(笑)
このレシピの生い立ち
上の娘の学校PTA仲間のママさんに
今度何がいいかなぁと話してたら、ふっかちゃんは?と
アイデアをもらったので、作ってみました♡
(-^艸^-)
つぐちゃん、どーかな♪
少しでも参考になったら嬉しいです♡
作り方
- 1
今回はこちらを参考にさせていただきました♡
- 2
白いご飯を
顔、体、手と握ります♪ - 3
体の上の方は、このように重ねるため、ぺたんこ気味にしておきます♡
- 4
帽子?部分を頭に巻きます♡
今回はととシートを使ってますが
サラダようの薄いハムを、緑の食用色素で染めて代用◎です♪ - 5
もちろん、卵白のみの薄焼き卵で作っても◎
服もカットして体につけます♡
- 6
ボタンをカニカマで作ります♪
チューリップの形のボタンなんですが、ハートを抜いてから適当にカットしました(笑)
- 7
次に頭の◯を作ります♪
スライスチーズを丸く抜きます - 8
裏に海苔をつけて
黒い所が少し残るくらいに、周りをカットします♪ - 9
海苔で「ふ」の文字をカット♪
◯の中につけます♡ - 10
次に顔パーツです(*^^*)
目、口を海苔
鼻とほっぺたは、ハムで♪ - 11
ご飯が冷めたら、のせていきます♪
- 12
耳も作って、ハムで内側をつけて合わせると
だいたいこんな感じになります♡ - 13
忘れちゃいけない
深谷ネギの角♪カニカマの白い部分を適当な太さに割いて
上に切れ目を入れます♪ - 14
そこに、同じようにカットした
緑色をのせます♪ - 15
これで、ふっかちゃんは完成♪
- 16
お弁当箱に入れていきます♪
まず体から
- 17
顔を入れます♡
- 18
手をつけます♪
- 19
おかずを置いてから、最後に角をのせます♪
- 20
おかずを全部詰めて
ととのえたら
ふっかちゃんの出来上がりです♪
ヾ(*´∇`*)ノ
コツ・ポイント
今回緑色部分は、ととシートを使ってますが
食用色素の緑色を少量水に溶き、ハムを染めるか
卵白に水に溶いた色素と水溶き片栗粉を混ぜて焼いた薄焼き卵などで、代用してください♡
(๓´˘`๓)
ハムは、薄切りのハムのほうが、巻きやすいです♪
似たレシピ
-
-
-
メロディっち♪ラブリっち★キャラ弁♡弁当 メロディっち♪ラブリっち★キャラ弁♡弁当
たまごっちから、メロディっちとラブリっちのキャラ弁です♪オマケでかぼちゃの、めめっちも♡(*ˊ艸ˋ)♬* にャん吉♡ -
-
-
-
-
-
-
『大好き~♡ドキンちゃん』弁当♡キャラ弁 『大好き~♡ドキンちゃん』弁当♡キャラ弁
「しょくぱんまん様ぁ♡大好き~♡」ミニしょくぱんマンをぎゅーてしているドキンちゃんのキャラ弁です♡#アンパンマン にャん吉♡ -
-
その他のレシピ