さくら❀クッキー

レンバス
レンバス @cook_40017626

生地にさくらの葉の塩漬けを混ぜて焼いた風味の良いクッキー❀さくらの型で抜けば春爛漫♫合格、卒業、入学、入社祝いにも❀
このレシピの生い立ち
さくらの咲く頃にさくらの香るクッキーが作りたくて作ってみました❀

さくら❀クッキー

生地にさくらの葉の塩漬けを混ぜて焼いた風味の良いクッキー❀さくらの型で抜けば春爛漫♫合格、卒業、入学、入社祝いにも❀
このレシピの生い立ち
さくらの咲く頃にさくらの香るクッキーが作りたくて作ってみました❀

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30~50個
  1. クッキー生地
  2. バター 85g
  3. 粉砂糖 60g
  4. 卵黄 1個
  5. ニラエッセンス 適量
  6. 薄力粉 150g
  7. 桜の葉の塩漬け 3~4枚
  8. コーヒークリーム(ポーションタイプ) 1~2個
  9. 〇フードカラー(赤) 適量

作り方

  1. 1

    桜の葉は水に浸すか水で塩を洗い水気をクッキングペーパーでふき取り茎の部分を取ってみじん切りにします。

  2. 2

    厚手のビニール袋に室温に戻したバターを入れて柔らかくし、粉砂糖、卵黄、バニラエッセンスを入れてもみ込みます。

  3. 3

    2に1と薄力粉を混ぜ、冷蔵庫で30分~1時間冷やします。

  4. 4

    3を綿棒で厚さ約3㎜に伸ばしますが、ビニール袋に入れたまま伸ばすと楽ですよ。

  5. 5

    コーヒー用ミルクに赤のフードカラーを好みの色になるまで混ぜます。

  6. 6

    ビニールの3方を切り、上のビニールをめくり、型抜きで抜きます。

  7. 7

    6をクッキングシートを敷いた天板に乗せ、5をたっぷり塗り約170度に温めたオーブンで8~10分焼き、網に取って冷まします

  8. 8

  9. 9

    2019-3-10クックパッドニュースで紹介して頂きました【卒園、卒業シーズンに♪】みんなに配りたいかわいいお菓子5選

  10. 10

    クックパッドニュースhttps://news.cookpad.com/articles/31820

コツ・ポイント

★コーヒー用ミルクがない場合は生クリームでもOKです。★オーブンの温度と焼き時間は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ