ホットケーキミックスで☆簡単おやき

ホットケーキミックスと強力粉で簡単おやき♪餡は小松菜+海苔で野沢菜の佃煮そっくりに^^是非お試しを〜☆※フカフカ系生地
このレシピの生い立ち
父の実家の長野で小さな頃によく食べた大好きな野沢菜のおやき☆小松菜を代用して再現してみました^^皮は本当はそば粉がいいんだけどお家にある物で簡単に作れるようにホットケーキミックスを使ってみました♪
ホットケーキミックスで☆簡単おやき
ホットケーキミックスと強力粉で簡単おやき♪餡は小松菜+海苔で野沢菜の佃煮そっくりに^^是非お試しを〜☆※フカフカ系生地
このレシピの生い立ち
父の実家の長野で小さな頃によく食べた大好きな野沢菜のおやき☆小松菜を代用して再現してみました^^皮は本当はそば粉がいいんだけどお家にある物で簡単に作れるようにホットケーキミックスを使ってみました♪
作り方
- 1
ボウルにホットケーキミックスと強力粉を入れて混ぜ、水を加えて更に混ぜ3〜5分位捏ねる。(折り畳んでは押す感じで)
- 2
表面が大体滑らかになったら丸めて濡れ布巾等をかぶせて生地を休めておく。
- 3
その間に餡作り☆2cm角位に刻んだ小松菜と細かくちぎった海苔と水をフライパンに入れて中火〜強火で煮る。
- 4
火が通ったら●を加えてホイッパーで海苔と小松菜を崩す感じで混ぜながら煮て煮詰まったら〇の水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 5
【2】の生地を4等分し直径8cm位に丸く伸ばし4等分した餡を中心に乗せ、上下左右を寄せて包みつまんでとじる。(球状)
- 6
フライパンにサラダ油を薄くひき弱めの中火で熱し、【4】の閉じ目を下にして並べフライ返しで押さえつけて少し平にして焼く。
- 7
焼き目がついたら裏も同様に焼き、焼き目がついたら耐熱皿に移してレンジで2分位チンしてふっくらすれば完成♪
コツ・ポイント
生地の水は70cc入れて捏ねてみてパサつくようなら少しずつ足してみて下さい。パサつかずべたつかない位が丁度いいです☆作る工程が多く見えますが実際は簡単で、20分位で出来ます^^最後にレンジでチンする事でフカッとさせ焦げ&生焼けの防止にも♪
似たレシピ
-
ホットケーキミックスでふわふわお焼き‼ ホットケーキミックスでふわふわお焼き‼
ホットケーキMIXを使ったフワフワなお焼きです。肉まんとお焼きの良いとこ取り!蒸し器が手間ですが簡単です。美味しいよ‼ まんぷくさったんU -
-
焼芋風☆リンゴさつま芋餡のもっちりおやき 焼芋風☆リンゴさつま芋餡のもっちりおやき
焼き芋みたいな、リンゴ入りさつま芋餡のおやきです!※このレシピだと餡が余るので、生地は倍量がオススメです。 Alpherg -
-
-
信州名物 もちもちおやき カボチャあん★ 信州名物 もちもちおやき カボチャあん★
今回は2種類のカボチャあんが入った蒸しおやきです。もちもちとした食感がたまらないです。中のあんは野沢菜などに変更可です。 chikappe -
-
-
おやつに☆さつまいものチーズinおやき おやつに☆さつまいものチーズinおやき
おやつにピッタリなボリューム満点なおやきです(*^_^*)‼チーズも入れてお子様も大好きな味に♪是非お試し下さい◎ Sip☆h
その他のレシピ