春菊とゆで豚のサラダ。辛酢味噌で

ひろちち@こーきp
ひろちち@こーきp @cook_40049991

これから旬を迎える春菊を、生のままサラダ仕立てで。さっぱりとしたピリ辛酢味噌と茹で豚の相性も抜群です。
このレシピの生い立ち
タレは、我が家の豚足用酢味噌です。茹で豚は勿論、多少クセのある春菊に合わせても合うんじゃないかと思い試したら、イケましたので。

春菊とゆで豚のサラダ。辛酢味噌で

これから旬を迎える春菊を、生のままサラダ仕立てで。さっぱりとしたピリ辛酢味噌と茹で豚の相性も抜群です。
このレシピの生い立ち
タレは、我が家の豚足用酢味噌です。茹で豚は勿論、多少クセのある春菊に合わせても合うんじゃないかと思い試したら、イケましたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人前
  1. 春菊 1束
  2. 豚肉 200gくらいかな
  3. ミニトマト 彩りに少々
  4. 辛酢味噌
  5. 味噌 大さじ 3
  6. コチュジャン 小さじ 1
  7. 日本酒 大さじ 1
  8. ミリン 小さじ 1
  9. 砂糖 大さじ 1
  10. レモン 大さじ1~1と1/3

作り方

  1. 1

    辛酢味噌の材料を合わせ、良く混ぜておきます。ただし砂糖は一度に全部入れず、必ず味見しながら加えてって下さいね。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、春菊の茎の硬い部分だけをサッと茹でます。20~30秒程で良いかと思います。

  3. 3

    すぐに冷水に浸します。全体を軽く洗い汚れを落としたら、しっかり水切りします。
    水っぽいサラダは美味しくありませんからね。

  4. 4

    しっかり水切りした春菊を食べやすい大きさにカットします。そしたら皿に盛り付けるまで冷蔵庫で冷やしときましょうか。

  5. 5

    先ほど春菊の茎を茹でた鍋で、豚肉を茹でます。この時私は旨み増しに「ホンだし」を少々加えたりします。

  6. 6

    茹で上がった豚肉をザルにあけ、水気を切ります。おっと茹で汁捨てちゃいましたか?勿体ない。味噌汁にでもすれば良いのに。

  7. 7

    豚肉の粗熱が取れたら、こちらもキッチンペーパー等でしっかり水切りです。肉は冷やしても良いし、しっとり温かでも良いですよ。

  8. 8

    皿に春菊を敷き豚肉を盛り付け、彩りにトマトを添えれば完成です。
    白髪ネギなんかをトッピングしても良いかと思います。

コツ・ポイント

タレは濃いので、食べる分だけ後掛けが良いかと。ドロッとし過ぎてたら、少々の水で薄めて下さい。
茹で豚は粗熱を冷ます過程でも、余熱で火が通ります。その分を見越して茹で過ぎないようにね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろちち@こーきp
に公開
はじめまして。一嫁、一男、一姫の良きパパです(笑)。料理は基本、気まぐれ、目分量なので、その時の気分で分量や作り方が変わったりもします。嫁さんには「パパのレシピどおり作ったけど、味が違う」などと言われたりもします。ま、その辺はアバウトにやっとりますんで、何卒ご容赦を(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ