きゅうりのビール漬、わさび。

北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175

からし漬けのわさびバージョン。甘くてピリッと刺激的な簡単ビール漬です。
このレシピの生い立ち
夏にバリバリ食べたい。

きゅうりのビール漬、わさび。

からし漬けのわさびバージョン。甘くてピリッと刺激的な簡単ビール漬です。
このレシピの生い立ち
夏にバリバリ食べたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

きゅうり5~6本分
  1. きゅうり 5本(約650g)
  2. ビール(発泡酒でOK) 135ml(135g)
  3. ざらめ 90g
  4. 大さじ1
  5. 鷹の爪 1~2本
  6. 粉わさび 5g
  7. ずり用の粗塩 小さじ山盛り1

作り方

  1. 1

    今回は発泡酒使用。ジップロック等の密閉出来る保存袋をご用意。

  2. 2

    砂糖はざらめがおススメです。

  3. 3

    袋に調味料とビールを量りながら入れて行きます。鷹の爪は切らずに丸ごとも可♪

  4. 4

    135ml缶なら計量不用。飲み残しでも充分、わたしは残りは飲む!100~150g以内で構いません。泡が消えていても大丈夫

  5. 5

    きゅうりを流水で洗い板ずり用の粗塩をまぶし表面をザリザリ軽くこすり、再び流水で塩を流し水気を切ります。

  6. 6

    切り方はお好みで。ヘタだけ切り一本漬にして食べる時に切り分けたり丸ごとバリバリ食べてもカッパの気分になれます。

  7. 7

    今回は7~8mmの斜め切り。切ったはしから調味液の袋にポイポイ入れて行きます。乱切りでも真っ二つでもお好みで。

  8. 8

    今回は太くて長いきゅうり、6本使いました。調味液に全部浸からなくても大丈夫ですd=(^o^)=b

  9. 9

    空気が入ったまま封をして、砂糖や塩の粒々がまぶされるようシャカシャカします。

  10. 10

    だいたいまぶさるときゅうりから水気も出て来ます。空気を出来るだけ抜いてしっかり封をします。

  11. 11

    時々ひっくり返して調味液が全体に行き渡って浸かるようにしながら3時間程常温(室温)に置いてから冷蔵庫に入れ3日以上置く。

  12. 12

    三日目以降が食べ頃♪5〜7日めがおススメです♡甘くピリッと辛味の効いたまま♪

  13. 13

    こちらはくるくる回しながら切った乱切りバージョン。

コツ・ポイント

三日以上冷蔵庫で漬けてらどうぞ。おススメは5〜7日目です。粉辛子を代わりに使って辛子漬けも美味。
粉わさびがない場合はチューブの練りわさび大さじ1でもOK♪ビールは発泡酒OK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北のデビル。
北のデビル。 @cook_40020175
に公開
365連休満喫中。2014春出産しました。2021年5月からパート始めました。美味しいは嬉しい、楽しくて、シアワセ。
もっと読む

似たレシピ