鮭とジャガイモのおやき
ヘルシーなコロッケのようです。
このレシピの生い立ち
淡白なジャガイモの味にコクを出すために鮭を入れました。
作り方
- 1
ジャガイモはこふきいもを作る。
- 2
沸騰した湯に鮭と酒を入れ、ゆでる。
骨と皮を取り除き、ほぐしておく。
大根の葉もさっと湯がき、細かく切る。 - 3
こふき芋ができたら
ボウルに入れよくつぶし、鮭を加え、食塩を加える。熱いうちに卵を加えて混ぜ、小判形を作る。 - 4
フライパンに油を熱し、3に小麦粉をまぶして、こんがりと焼き、器に盛る。
- 5
フライパンに、バター、水、醤油をあわせ、ソースを作る。
コツ・ポイント
魚の臭みを取るために酒を使いました。
ソースは子供も食べれるようにバター醤油にしましたが、ピリ辛のソースにしてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
赤ちゃんから大人まで★野菜たっぷりお焼き 赤ちゃんから大人まで★野菜たっぷりお焼き
たくさん野菜が入って、とってもおいしいお焼きです。味付けを濃いめにすれば、大人でもおいしいお焼きになります♪むぎコ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19292762