まんば(百花)のおかか炒め
味付けはいたってシンプル!でもそれが一番美味しいの♪
このレシピの生い立ち
まんばって、『まんばのけんちゃん』以外でも美味しいの♪
作り方
- 1
※はじめに※まんばは前日に茹でて一晩冷水に浸し、アクをとってください。
- 2
まんばを1〜2cm幅に切り、ギュッと絞って水気をしっかり切る。かまぼこは細切りにする。
- 3
熱したフライパンにサラダ油をひき、まんばを入れて水分を飛ばすように1〜2分炒める。その後かまぼこを入れてさっと炒める。
- 4
塩コショウで味付けをして、削り節を入れて混ぜる。仕上に醤油(焦がし醤油がオススメ♪)をかけたら完成。
コツ・ポイント
塩気が足りない時は『あじしお』を振って入れてください。今回はかまぼこを入れましたが、母はよくちりめんじゃこで作ってくれました^-^それもまた美味です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ウチの定番!! 簡単もやしのおかか卵炒め ウチの定番!! 簡単もやしのおかか卵炒め
もやしのシャキシャキ感とおかかと醤油のゴールデンコンビの味付けとそれをまとめた卵のまろやかさがご飯がモリモリ食べられる。 ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19292891