かぼちゃ塩麴煮
いつものかぼちゃの煮物にちょっと塩麴を入れるだけ!
このレシピの生い立ち
いつものかぼちゃの煮物に塩麴を入れると、コクが増します!
作り方
- 1
かぼちゃを好みの大きさに切る。
- 2
塩麴以外の材料を入れて、沸騰させる。
- 3
煮立ってきたらアクやわ取り、塩麴を入れて柔らかくなるまで弱火で煮る。
7分くらいで柔らかくなりますよ。 - 4
7分くらい経って柔らかくなっていたら、火を止め、お鍋に入れたまま冷ます。
コツ・ポイント
塩麴も手作りしているので、市販の塩麴より塩辛いので、醤油は少なめですが、醤油の量は調整して下さい!
似たレシピ
-
簡単!かぼちゃの塩こうじ煮 簡単!かぼちゃの塩こうじ煮
弁当にもおすすめ☆ かぼちゃを液体塩こうじ+水で煮るだけの簡単メニュー。かぼちゃの味の甘さと液体塩こうじのやさしい甘さで抜群においしくなります♪ ハナマルキレシピ -
-
-
塩糀と水だけ!シンプルなかぼちゃの塩糀煮 塩糀と水だけ!シンプルなかぼちゃの塩糀煮
つくれぽ20人達成!シンプルに塩糀だけで煮ることで、かぼちゃのうまみと甘みがぐっと引き出されます。1人前117kcal。 テンヨ武田 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19294457