うちのシーチキンコロッケ

すきやねん☆ @cook_40239013
紅しょうががアクセントになった他にはないうちのコロッケ。余った紅しょうがの処分にもええでぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
小さい頃、家で食べるコロッケといえばコレでした。お肉屋さんのコロッケやクリームコロッケもおいしいですが、それとは全く違う母の味です。母のコロッケは大きな俵型でしたが、お弁当にも便利で子供も喜ぶ小さな丸型が私流です☆
うちのシーチキンコロッケ
紅しょうががアクセントになった他にはないうちのコロッケ。余った紅しょうがの処分にもええでぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
小さい頃、家で食べるコロッケといえばコレでした。お肉屋さんのコロッケやクリームコロッケもおいしいですが、それとは全く違う母の味です。母のコロッケは大きな俵型でしたが、お弁当にも便利で子供も喜ぶ小さな丸型が私流です☆
作り方
- 1
じゃがいもを皮付きのまま4等分にし、塩茹でします。
- 2
その間にたまねぎのみじん切りを炒め、塩で下味をつけます。
- 3
紅ショウガは刻んだものでもいいですが、うちでは塊状のものを使ってます。
- 4
紅ショウガをできるだけ細かなみじん切りにします。あくまでも脇役なので、細かく、細かく。
- 5
じゃがいもがゆであがったら、皮をむきます。手で簡単にむけますが、やけどに気をつけてください。
- 6
熱いうちにじゃがいもをマッシュし、炒めたたまねぎ、紅ショウガ、汁気を軽くきったシーチキンを混ぜ、塩で味を調えます。
- 7
お好みの形に成形し、小麦粉、卵、パン粉の順で衣を付けます。
- 8
180度の油でキツネ色になるまで揚げたらできあがり。
コツ・ポイント
シーチキン缶のスープは旨味になるので、あまり汁気を切りすぎない方がいいと思います。
紅ショウガはお好みで加減してください。入れすぎると塩辛くなってしまいます。
似たレシピ
-
-
ツナじゃがコロッケ♡ツナじゃがリメイク ツナじゃがコロッケ♡ツナじゃがリメイク
肉じゃがならぬツナじゃががあまりにおいしかったので残りをコロッケにしてみました。味付きなのでそのままでおいしいです。 そばかす美人 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19409880