彩り♡にんじんとコーンのかきあげ♡

ぷちまるこ
ぷちまるこ @cook_40040093

子供が好きな組合せだと思います♡コーンが甘くて美味しい♪
このレシピの生い立ち
コーンが好きで、余りがちな人参と併せてよく掻き揚げを作っていたのですが、意外とクックに載ってないようなのでアップしてみました☆
天ぷら衣は、色々な配合を研究した結果、落ち着いたものです♪覚書も兼ねてアップ♡
旦那さんもお気に入り❤️

彩り♡にんじんとコーンのかきあげ♡

子供が好きな組合せだと思います♡コーンが甘くて美味しい♪
このレシピの生い立ち
コーンが好きで、余りがちな人参と併せてよく掻き揚げを作っていたのですが、意外とクックに載ってないようなのでアップしてみました☆
天ぷら衣は、色々な配合を研究した結果、落ち着いたものです♪覚書も兼ねてアップ♡
旦那さんもお気に入り❤️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個ぐらい
  1. 人参 1/2本
  2. コーン にんじんの半分ぐらい?
  3. (お好みで、玉ねぎ) にんじんと同じぐらい
  4. サクサク天ぷら衣♡
  5. 薄力粉 【片栗粉とBPと具にまぶす分】を除くと、1カップになるように
  6. 片栗粉 大2~3
  7. BP 小1
  8. 氷水+溶き卵 1カップ

作り方

  1. 1

    人参(と玉ねぎ)→千切り。

  2. 2

    キッチンペーパーで水気を拭いて、いったん冷蔵庫へ。
    (*ネタは冷やしておきましょう!)

  3. 3

    ◎を併せてふるう。

  4. 4

    溶き卵ちょっぴりと氷水を併せる。

  5. 5

    4を3のボウルに注ぎ、ざっと混ぜる。
    (*混ぜすぎない。粉っぽさが残ってOK!)

  6. 6

    ネタに薄力粉をまぶす。

  7. 7

    タッパーに蓋して、orビニールに入れて口を閉じて、
    フリフリすると楽ちんです♪

  8. 8

    5に入れて、ざっと混ぜる。

  9. 9

    170度の油に、スプーンで落として揚げる。

  10. 10

    *底が固まったら、お箸で穴を開けて、グッと広げましょう。火が中まで通ります。

  11. 11

    2~3回返しながら揚げる。
    持ってみて、軽くなったら揚げ上がり。

  12. 12

    油を切りましょう。

コツ・ポイント

氷水で!ネタも冷やすこと。
水気はしっかり取ること。
粉はふるうことをお勧めします。卵は少ないほうがサクサクです。卵なしでもOKです。
揚げてる途中で穴を開けることもサクサクに揚がるポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷちまるこ
ぷちまるこ @cook_40040093
に公開
2歳男の子のママ(年明けに家族が増える予定)❤️2017年に入籍 & 挙式(・ᴗ・✿) 旦那さんは30 cm大きい180 cmの研究者。夫に帯同してフィラデルフィアで生活中
もっと読む

似たレシピ