フレーバーティーの節約ワザ

パティシエミ
パティシエミ @cook_40039659

フレーバーティーってイイ香りでおいしいけど,けっこう高いですよね.そこで,私的な節約ワザを紹介します.

このレシピの生い立ち
フレーバーティーって高いのにすぐなくなる!って思って,大好きなほうじ茶をブレンドしてみたら,イイ感じだったので.

フレーバーティーの節約ワザ

フレーバーティーってイイ香りでおいしいけど,けっこう高いですよね.そこで,私的な節約ワザを紹介します.

このレシピの生い立ち
フレーバーティーって高いのにすぐなくなる!って思って,大好きなほうじ茶をブレンドしてみたら,イイ感じだったので.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フレーバーティー(紅茶ベース) 適量
  2. ほうじ茶 フレーバーティーの2倍~3倍(お好みで)
  3. 熱湯 適量

作り方

  1. 1

    ティーポットなどにフレーバーティーとほうじ茶をブレンドする.

  2. 2

    あとはいつもどおりお湯を注ぐだけ.紅茶の味は薄くなりますが,逆に紅茶の渋みが和らいで,私的には好み.香りも生きてます.

コツ・ポイント

緑茶やハーブティーベースのものは色が汚くなるので,紅茶ベースのフレーバーティーで. いちごや,お菓子などの甘い香りのフレーバーティーとの相性がいいです. ほうじ茶はフレーバーティーに比べるとかなり割安なので節約☆おいしいほうじ茶を選んでね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パティシエミ
パティシエミ @cook_40039659
に公開
お弁当のおかずの創作が趣味です。レシピ付きお弁当ブログもやってます。よかったらブログに遊びに来てください❤ http://ameblo.jp/emi-sousaku/
もっと読む

似たレシピ