ダブルミントティー☆

Susie845
Susie845 @cook_40056014

ハーブティーの中でも抗酸化作用の高いペパーミントティーをさらに爽やかに♡
このレシピの生い立ち
いつもペパーミントティーが好きで飲んでいます。暑くてもっとクールなものにしたくなりました。乾燥したミントは揮発性の成分が飛んでいるので精油で補いました。

ダブルミントティー☆

ハーブティーの中でも抗酸化作用の高いペパーミントティーをさらに爽やかに♡
このレシピの生い立ち
いつもペパーミントティーが好きで飲んでいます。暑くてもっとクールなものにしたくなりました。乾燥したミントは揮発性の成分が飛んでいるので精油で補いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ペパーミントティー 1杯分
  2. ハッカ油 爪楊枝の先につく分

作り方

  1. 1

    ペパーミントティーを淹れる。
    私はティーバッグで簡単に。

  2. 2

    爪楊枝の先をハッカ油の瓶に入れて濡らし、ペパーミントティーにつける。

    あくまで少量でOK!
    1滴は多いです。

  3. 3

    できあがり!

  4. 4

    ハッカ油は、紅茶に入れてもミントティーになっておいしいです!

  5. 5

    日本食品工学会誌09年6月「レーダーチャートを用いたハーブティが示す 抗酸化性の総合的評価」ペパーミントが抗酸化高いそう

  6. 6

    大洋製薬のハッカ油も食品添加物となっているので、使えます。
    北見ハッカ通商のハッカ油はネットか北海道物産展で買えます。

  7. 7

    カルンさんがミントの葉も入れて作ってくださいました♡これはトリプルミントティーですね♡ありがとう♡

コツ・ポイント

ハッカ油は、口に入れても大丈夫なものを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Susie845
Susie845 @cook_40056014
に公開
中国留学中少ない調味料で作ることを研究していました。今は旦那様が太らない料理を目指しています。遅延型フードアレルギー牛乳・卵白・ナッツ等に反応が出て1年間除去し今は少量をチャレンジ中。つくれぽ・フォルダイン・閲覧ありがとうございます。札幌→2009年大阪→2017年4月から東京在住。https://susie845.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ