離乳食 後期

ユリ根ん @cook_40200707
大人のシチューを作る時に一手間かけて離乳食も作ってしまいます
このレシピの生い立ち
そろそろ味覚がわかってきたころに野菜と鶏肉から出る自然の旨味を味わってもらいたくて。かぼちゃを入れるとフリージングも安心でハロウィンメニューにも。
離乳食 後期
大人のシチューを作る時に一手間かけて離乳食も作ってしまいます
このレシピの生い立ち
そろそろ味覚がわかってきたころに野菜と鶏肉から出る自然の旨味を味わってもらいたくて。かぼちゃを入れるとフリージングも安心でハロウィンメニューにも。
作り方
- 1
鶏胸肉、野菜類を細かく刻む
- 2
2カップほどの水ににんじんを入れて火にかける
- 3
少量のバターで細かく切った玉ねぎを炒め、透明になったところに鶏胸肉を入れ火が通ったら小麦粉を振りいれ炒める
- 4
②の鍋に③を入れブロッコリーとかぼちゃも入れて柔らかくなるまで煮る
- 5
適度なトロミがつき具材に火が通り柔らかくなったら3分の1量とりわけ粉ミルクを溶かし残りはフリージングしておく
コツ・ポイント
出来上がり量が300mlくらいになればちょうど1食分100mlとしてとりわけ粉ミルクを入れ、残りはそのままフリージングしておいて次食べる時にレンチンして再び粉ミルクを入れれて便利です
似たレシピ
-
-
-
-
-
離乳食 中期後期 粉ミルク消費でシチュー 離乳食 中期後期 粉ミルク消費でシチュー
離乳食って大変!!でもこのレシピなら時期に合わせて食材の固さを調整すれば、大人からのとりわけでできます♪ gen3394 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19297586