もち麦ご飯で簡単いかめし

イカの中にはちょっぴりチーズ風味のもち麦ご飯。
すき焼きのタレを使って手軽に
持ちより会やおもてなしにも好評です
このレシピの生い立ち
2017年4月
⚫他の人のレシピで初めていかめしを作って美味しかったから
⚫冷蔵庫にすきやきのたれが残っていたから使いきりたくて
⚫もち麦ご飯を使ったレシピを思い付いたから
もち麦ご飯で簡単いかめし
イカの中にはちょっぴりチーズ風味のもち麦ご飯。
すき焼きのタレを使って手軽に
持ちより会やおもてなしにも好評です
このレシピの生い立ち
2017年4月
⚫他の人のレシピで初めていかめしを作って美味しかったから
⚫冷蔵庫にすきやきのたれが残っていたから使いきりたくて
⚫もち麦ご飯を使ったレシピを思い付いたから
作り方
- 1
米1合
- 2
もち麦1合を合わせて軽く洗う
炊飯器に入れて - 3
水は2合と3合の間で炊飯する
- 4
炊けたら軽くほぐす
- 5
イカに詰めるくらいのご飯(茶碗1杯ちょっとくらい)と粉チーズ、すき焼きのタレ大1を混ぜて味をつける
- 6
イカの下処理はスーパーの魚コーナーでやってもらいました
大きさは13cmくらい - 7
味付けしたご飯をイカに詰める
イカがふにゃふにゃして詰めにくいので
紙コップを切って - 8
丸めてイカの入り口に差し込み
味付けしたご飯をティースプーンなどで詰める - 9
入り口から1cmくらい残してつまようじで閉じる
- 10
イカにご飯を詰める時このように固定できるとご飯が詰めやすい!!
- 11
つまようじで全体に穴をあける
- 12
すき焼きのタレ50mlと
水100mlを合わせる - 13
イカが並べて入るくらいの鍋に入れて中火にかける
沸騰したら弱火で5分くらい全体を転がしながら火を通す - 14
イカの足を入れてさらに
3分くらい火を通したら1度取り出す
つまようじ両側をすくうようにはしで持ち上げる - 15
煮汁を中火で3分くらい煮詰める
熱いうちにいかめしにかける - 16
表面をラップしてそのまま冷ます
- 17
食べるときに煮汁をさらにトロリとするまで煮詰めていかめしを絡める
- 18
照りが出てツヤツヤ
大きさはだいたい7cmくらいになりました - 19
輪切りにして盛り付ける
- 20
持ちよりランチ会でも好評よ!
コツ・ポイント
⚫イカの下処理はスーパーの魚コーナーでやってもらうと楽チンです
⚫イカにご飯を詰めるとき
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋でイカ飯(スルメイカ、白米使用) 圧力鍋でイカ飯(スルメイカ、白米使用)
手に入りやすく安価なスルメイカ&白米で、圧力鍋を使って簡単にイカ飯が作れます。市販品よりあっさりした食べやすい味です。andhorse
-
-
-
-
その他のレシピ