我が家の定番☆残り物で美味しいチャーハン

じんとっと
じんとっと @cook_40043186

今回は、大根の葉とじゃこで作りましたが、ツナや鮭などなんでもいいですヨ。
冷蔵庫のお掃除に最適!子供も大好きです^^
このレシピの生い立ち
いつもモッタリして、今一つ味が決まらなかったチャーハン。途中で油を入れることでしっとり美味しい我が家の人気メニューになりました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ご飯 4合
  2. 大根の葉 一掴み
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. 人参 中1本
  5. ちりめんじゃこ 1パック(100g)
  6.   〈A〉サラダ油 大さじ1
  7.   〈B〉サラダ油 大さじ1
  8.   〈C〉サラダ油 50cc
  9. 少々
  10. コショウ 少々
  11. 白ゴマ 少々
  12. 薄口しょうゆ 大さじ3
  13. 顆粒鶏がらスープの素(中華だし) 大さじ2
  14. 4個

作り方

  1. 1

    ご飯は炊いて保温しておく。

  2. 2

    フライパンに〈A〉の油を熱し、溶いた卵に塩一つまみ入れ、半熟状態まで炒ったあとボウルに取り出しておく。

  3. 3

    フライパンに〈B〉の油を熱し、みじん切りにした野菜とちりめんじゃこを火の通りにくい順に入れ強火で焦げないよう炒める。

  4. 4

    火が通ったら、温かいご飯を入れる。

  5. 5

    ここでポイント!
    ご飯を混ぜる前に、〈C〉の油をご飯の上にまわしいれる。

  6. 6

    油がご飯全体になじむように軽く切るように混ぜたあと、しょうゆ・中華だし・塩コショウ・白ごまも投入し、同様に混ぜる。

  7. 7

    全体が混ざったら一度味見して、好みで調整して下さい。ちなみに我が家の中華だしは「味の素 丸鶏がらスープの素」です。

  8. 8

    最後に卵を戻し入れたら軽く混ぜ込み、美味しいチャーハンのできあがり♪

コツ・ポイント

中に入れる具材は、ツナ・鮭・ベーコン・ねぎ・・・なんでもいいですが、玉ねぎの甘みが重要なので、玉ねぎは絶対入れて下さいネ。
ご飯を入れたあとサラダ油をまわしいれることで、ご飯一粒一粒がくっつかず、味もよくなじみます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

じんとっと
じんとっと @cook_40043186
に公開
享年21才♂、19才♂、14才♂、10才♀の4児の母です(^ー^)フルタイムで看護師しながら、家族一丸頑張ってます!夫も含め、我が家の子供達は、とにかくよく食べる!!家族の健康を考えて、 できる限り旬のもので、おいしく、安全で、 皆が笑顔になれるような食事作りが目標ですごはん日記に家族との日々を毎日更新中^^▶️https://easygoing5963.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ