♡簡単♡お豆腐のトロトロスープ!

rilly @cook_40232142
出来るだけ少ない材料で、腹持ちのいいダイエットスープを…と思い作りました。トロミがあって、体も温まります。
このレシピの生い立ち
お豆腐が余ってしまい、賞味期限間近だったので、お味噌汁とサラダ以外で食べられるスープはないかな???と思い、作ってみました。
♡簡単♡お豆腐のトロトロスープ!
出来るだけ少ない材料で、腹持ちのいいダイエットスープを…と思い作りました。トロミがあって、体も温まります。
このレシピの生い立ち
お豆腐が余ってしまい、賞味期限間近だったので、お味噌汁とサラダ以外で食べられるスープはないかな???と思い、作ってみました。
作り方
- 1
お鍋に500ccのお水と、創味シャンタン大さじ2杯、料理酒、アサリダシダ大さじ1を入れ、火にかける。
- 2
刻んだ玉ねぎ(中玉)1個と、絹ごし豆腐1丁を入れる。手で大ざっぱに崩した方が美味しいです。
- 3
5分ほど煮込み、玉ねぎが柔らかくなり、お豆腐にも火が通ったら、大さじ2杯の片栗粉を30ccの水で溶いて、投入。
- 4
全体的にトロトロになったところで、仕上げの溶き卵を回し入れます。トロミがついているので、卵はフワフワになります。
- 5
最後に味を見て、薄い様でしたら塩を少々足してください。
- 6
仕上げにごま油をかけ、長ネギを乗っけて完成です!
コツ・ポイント
鍋スープのベースにもよく使用するのですが、アサリダシダはコクが出て、味に深みが出るのでとても重宝しています。カルディで手軽に入手出来るので、是非使って見てください!仕上げのごま油は、ラー油でも美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19300555