作り方
- 1
ちくわを食べやすい大きさに切っておきます。
- 2
鍋に薄く油をしき、切り昆布を炒めます。こうするとコクが出ます。
- 3
2にちくわを加え軽く炒め合わせたら、○の調味料を加え昆布がやわらかくなるまで煮ます。
コツ・ポイント
乾物の切り昆布の場合は1/2袋でも十分だと思います。
よく煮込むと昆布の粘りが出ておいしいです。
冬になると湯豆腐に使った残り昆布を使ったりします。
似たレシピ
-
-
-
ちくわと切りこんぶの煮物 ちくわと切りこんぶの煮物
切りこんぶの煮物は、火が通りやすいのでさっとできます。煮る時間によってこんぶの歯ごたえが変わります。お子さまの噛む力に合わせて煮る時間を調節してください。ちくわの代わりに油揚げをいれてもおいしく召し上がれます♪ 北九州市にしレシピ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19302921