簡単 切り昆布の煮物

ザビたん @cook_40127687
煮物と言っても時間が掛からずあっという間に作れます。ご飯も進み、ずっと食べ続けられる昆布の煮物です。
このレシピの生い立ち
母のレシピの分量をアレンジしました。
簡単 切り昆布の煮物
煮物と言っても時間が掛からずあっという間に作れます。ご飯も進み、ずっと食べ続けられる昆布の煮物です。
このレシピの生い立ち
母のレシピの分量をアレンジしました。
作り方
- 1
材料
- 2
油揚げの油抜きをする。
- 3
キッチンペーパーで余分な水分を取る。
- 4
小鍋に水200〜250ccに、ほんだし1袋を入れ火をつける。
- 5
だし汁が沸いたら、切り昆布を入れ直ぐに砂糖を入れ中火で煮る。(4〜5分)
※先に砂糖を入れても大丈夫です。 - 6
甘みが染みたら醤油を入れて、更に中火で5分弱煮る。
- 7
食べ易い大きさに切った油揚げを入れて弱火で少し煮る。
- 8
冷まして味を染み込ませる。
- 9
器に盛って出来上がり。
- 10
おかげ様で切り昆布の煮物
人気検索トップ10に入りました。
コツ・ポイント
1)昆布を煮過ぎると歯応えが無くなります。
2)あれば鰹節を1パック入れると更に美味しくなります。
3)油揚げは無くても大丈夫。
4)砂糖、醤油の加減はお好みで調整してね。
5)煮えたら少し冷ましてダシを染み込ませると美味。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20094495