おウチで手作り納豆〜(≧∇≦)

鉄腕鳶
鉄腕鳶 @cook_40112081

簡単!!根気よく待つだけで納豆になっちゃうッ☆☆スーパーが品不足でももぅ平気〜やっぱ日本人は納豆でしょ!!
このレシピの生い立ち
現在東北地震の影響でガソリンやら水やら生活に欠かせない物が不足している中大好きな納豆も不足、入荷未定…食べれないと思うと余計食べたくておウチで作っちゃった。。。

おウチで手作り納豆〜(≧∇≦)

簡単!!根気よく待つだけで納豆になっちゃうッ☆☆スーパーが品不足でももぅ平気〜やっぱ日本人は納豆でしょ!!
このレシピの生い立ち
現在東北地震の影響でガソリンやら水やら生活に欠かせない物が不足している中大好きな納豆も不足、入荷未定…食べれないと思うと余計食べたくておウチで作っちゃった。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜
  1. 国産大豆 300㌘
  2. 納豆 1パック
  3. お湯 大2

作り方

  1. 1

    大豆は軽く水で洗って大きめのボウルに大豆と大豆が浸る位の水を加えて約12時間置く

  2. 2

    大きめの鍋に12時間置いた大豆を入れ常に浸ひたの水で約5〜6時間煮る。時々見て水を足す程度で大丈夫

  3. 3

    ボウルと混ぜるスプーンは熱湯消毒しボウルに納豆とお湯を混ぜて煮た大豆を加えて熱が冷めない様手早く混ぜ合わせる

  4. 4

    熱湯消毒した大きめのタッパにラップを敷き数枚重ねたキッチンペーパーを敷き大豆を厚み2㌢位に広げる

  5. 5

    更に大豆の上に同様のキッチンペーパーをかぶせラップかアルミをかぶせ爪楊枝で数ヵ所穴を開けタッパのフタは軽く乗せる

  6. 6

    タオルや毛布等を使いタッパごとくるみ発酵開始!!電気カーペットや床暖の上に置き約20時間発酵(温める)する

  7. 7

    20時間後かぶせたキッチンペーパーを捨てタッパのフタをして冷蔵庫で約2日寝かせる(臭みを取ります)

  8. 8

    完成(^_^)v叩いてひきわりにしても美味い!!小分けにして冷凍保存も〇。解凍は1〜2日前冷蔵庫に入れ自然解凍で楽チン♪

コツ・ポイント

鍋は大きめを使わないと大豆のアク泡が出て厄介。大豆にかぶせたペーパーは時々取り替えた方がベタッとしません。発酵の仕方は自由です。私は発泡スチロールを使いペットボトルにお湯を入れて温めます。納豆は熱に強く熱により活発に活性化します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鉄腕鳶
鉄腕鳶 @cook_40112081
に公開
主婦歴7年目です。いつも皆様の素敵なレシピを参考に助けられ、お勉強させて頂いてます(^^)d私も頑張って美味しい、新しいレシピを投稿していきたいと思います(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ