キノコとセロリの発酵漬け

クックKOTARO @cook_40215619
キノコとセロリを、醤油とみりん、そして酵素シロップで発酵させた一品です。
このレシピの生い立ち
免疫力UP、ガン抑制に効果のあるβグルカンを生のまま食べるために作りました。発酵により身体に悪影響のある雑菌を寄せ付けないばかりか、発酵させることでうま味倍増!
キノコとセロリの発酵漬け
キノコとセロリを、醤油とみりん、そして酵素シロップで発酵させた一品です。
このレシピの生い立ち
免疫力UP、ガン抑制に効果のあるβグルカンを生のまま食べるために作りました。発酵により身体に悪影響のある雑菌を寄せ付けないばかりか、発酵させることでうま味倍増!
作り方
- 1
椎茸、しめじ、えのきの軸部分(おがくずのついている部分)を切り取る。
- 2
1の椎茸を5㎜幅に切る。しめじとえのきは手で割く。
- 3
2を15号のビニール袋に入れる。
- 4
醤油、みりん、酵素シロップを計量し、3のビニール袋に入れ、全体に漬け汁がいきわたる様にやさしく揉む。
- 5
約5日間、毎朝晩にやさしく揉む。
- 6
ビニール袋の内側に気泡が出てきたら完成。
※容器に移し替え、冷蔵。
コツ・ポイント
1.食材に漬け汁をつけ、腐敗させないようにするため、ビニール袋に入れている間は、毎日やさしく朝晩揉む。
2.直射日光の当たる場所や、温度の高い場所に放置しない。
似たレシピ
-
-
セロリもやし きのこの味噌コンソメスープ セロリもやし きのこの味噌コンソメスープ
セロリともやし、きのこで野菜だけのヘルシー味噌コンソメスープです❀簡単に出来るので、ランチやあと一品に♪ 331ミミイ -
-
-
-
-
味付けきのことセロリのスープ 味付けきのことセロリのスープ
エネルギー 63kcal 塩分0.8gキノコをいったん冷凍することで、うまみを増すことができます。セロリの香りも程よく、具材たっぷり節塩のスープ料理です。 新居浜市保健センター -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19304924