麦入りカニピラフ

築野食品こめ油
築野食品こめ油 @tsunogroup1947

カニ缶を使ってピラフを作りましょう。カニ缶と侮ると後悔するぐらいの風味のよさです。
このレシピの生い立ち
内山恭子先生がこめ油を使用して料理を作成いただきました。ちょっとした工夫で普通のご飯が大変身するように考えました。※この料理は内山先生の了承を得て掲載しています。

麦入りカニピラフ

カニ缶を使ってピラフを作りましょう。カニ缶と侮ると後悔するぐらいの風味のよさです。
このレシピの生い立ち
内山恭子先生がこめ油を使用して料理を作成いただきました。ちょっとした工夫で普通のご飯が大変身するように考えました。※この料理は内山先生の了承を得て掲載しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2/3C
  2. 1/3C
  3. にんにく 少々
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. ピーマン 1個
  6. 人参 50g
  7. カニえび) 缶入り 100g
  8. ホールコーン 50g
  9. トマトケチャップ 大さじ2
  10. セリ 少々
  11. サフラン 少々
  12. ローリエ 少々

作り方

  1. 1

    米、麦は洗ってザルにとる。

  2. 2

    玉ねぎ、ピーマン、にんにく、人参はみじん切り(粗)にする。

  3. 3

    カニ(缶)はほぐして汁をとっておく。えびの場合は背ワタをとってから殻をむく。ホールコーンはさっと熱湯をかけておく。

  4. 4

    フライパンにこめ油(大さじ1~2)を熱し、にんにくを入れて加熱する。

  5. 5

    玉ねぎ、ピーマン、人参を入れ、あればサフラン、ローリエ、塩、こしょう、水(220cc)を加えて普通に炊き込む。

  6. 6

    スイッチが上がればカニ、パセリを加え混ぜる。

  7. 7

    盛りつけて好みで生卵を真ん中に入れる。

コツ・ポイント

麦入りのご飯でなくても普通のご飯でおいしく召し上がっていただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
築野食品こめ油
築野食品こめ油 @tsunogroup1947
に公開
【お米の油は、つの食品。】新米広報担当がこめ油の魅力を発信!こめ油だと頑張らなくても、いつもの料理がご馳走に早変わり。
もっと読む

似たレシピ