家にある材料3つでつくる簡単クッキー。

014ne
014ne @cook_40232515

小さな子供でも型抜きしやすい、卵不要、家に常備している材料で作る、材料3つだけ簡単クッキー。手にくっつかないから楽だよ。
このレシピの生い立ち
バニラエッセンス無くてもバターの香りでいい匂い。グラニュー糖や無塩バターなくても、さくっとしたおいしいクッキーができます。ヒビが入りやすいけど手作感と素朴さがウリです。
バターは一箱200gならだいたい半分に切ればOK。

家にある材料3つでつくる簡単クッキー。

小さな子供でも型抜きしやすい、卵不要、家に常備している材料で作る、材料3つだけ簡単クッキー。手にくっつかないから楽だよ。
このレシピの生い立ち
バニラエッセンス無くてもバターの香りでいい匂い。グラニュー糖や無塩バターなくても、さくっとしたおいしいクッキーができます。ヒビが入りやすいけど手作感と素朴さがウリです。
バターは一箱200gならだいたい半分に切ればOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉(薄力粉) 200g
  2. バター(有塩) 100g
  3. 砂糖(上白糖) 50g

作り方

  1. 1

    バターを常温にしてから砂糖を入れてクリーム状になるように混ぜる。しゃもじで、すみません。

  2. 2

    小麦粉を足して混ぜる。はじめはボソボソだけど、ちゃんとまとまるから安心して。

  3. 3

    粉っぽさが無くなりしっとりまとまれば生地の完成。手にベタベタくっつかないよ。

  4. 4

    型抜きしたり、手で丸めたり、包丁で切ったり。お好みの形にして焼く。トースターでちょうど2回焼く分量です。

  5. 5

    きな粉を足すときは、牛乳または水を小さじ1杯入れると扱いやすくなります。きな粉の分量は生地に香りがつく程度。

  6. 6

    抹茶を足すときは、生地に色がつく程度。紅茶の葉を入れる時は、生地に香りがつく程度に。テキトーで、すみません。

コツ・ポイント

唯一のコツは、バターを常温にしてクリーム状にしてから作ること。手にくっつかなくて小さなお子さんでも扱いやすい生地になります。
手にくっつくけど、レンジで温めたバターでも作れます。その場合は冷蔵庫で一度冷やすと扱いやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
014ne
014ne @cook_40232515
に公開
簡単なレシピばかりです。分量を量って作るのが嫌いなので、目分量です。味見をしながら好みの味付けにしてください。
もっと読む

似たレシピ