かんたん スコーン

そめさん堂
そめさん堂 @cook_40075263

かんたんにできるスコーンのレシピです。忙しい朝でもできたてのスコーンが食べられます!
このレシピの生い立ち
10年以上前に本を見て作ったのですが、そのときは生地がべとついて完成までにかなりの時間がかかりました。
今回のレシピは、なるべく時間をかけないで作れるよう工夫をしたレシピです。これなら忙しい朝でも作りたてが食べられますよ!

かんたん スコーン

かんたんにできるスコーンのレシピです。忙しい朝でもできたてのスコーンが食べられます!
このレシピの生い立ち
10年以上前に本を見て作ったのですが、そのときは生地がべとついて完成までにかなりの時間がかかりました。
今回のレシピは、なるべく時間をかけないで作れるよう工夫をしたレシピです。これなら忙しい朝でも作りたてが食べられますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12~16個分
  1. 薄力粉 250グラム
  2. バター 40~80グラム
  3. ベーキングパウダー 小さじ2杯
  4. 砂糖 大さじ2~3杯
  5. 豆乳牛乳でも) 100~120cc
  6. レーズンドライフルーツなど お好みで

作り方

  1. 1

    オーブンを230度で予熱しておく。
    大き目のボールに薄力粉・ベーキングパウダーを振るいいれる。

  2. 2

    冷蔵庫から出したての硬いままのバターを包丁であずき大の大きさに切る。

  3. 3

    刻んだバターと砂糖をボールに入れ、バターがばらばらになるよう手で混ぜる。さらにドライフルーツなどを加える。

  4. 4

    さらに混ぜながら豆乳を少しずつ加えてひとかたまりになるよう、練っていく。

  5. 5

    まな板の上で棒状に伸ばして包丁で12~16等分に切る。

  6. 6

    オーブン皿にクッキングシートを敷いて、手で丸めながらくっつかないように並べる。

  7. 7

    予熱の済んだオーブンに入れて13~15分焼いて出来上がり。写真のものはジャムタブレット入りです。

コツ・ポイント

豆乳を一気に加えると生地がべとついて、丸めるときに打ち粉が必要になったり、まな板に引っ付いたりして時間がかかります。少しずつ混ぜながら練ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そめさん堂
そめさん堂 @cook_40075263
に公開
ちょっとの手間でおいしい料理を作りたい!!と、毎日考えています!
もっと読む

似たレシピ